22:27:33
icon

なんかVSCodeチームがIssueスパムみたいなことしててヤバみが過ぎる

Create trusted workspaces concept · Issue #106488 · microsoft/vscode | github.com/microsoft/vscode/is

Web site image
General Discussion on Workspace Trust Feature · Issue #106488 · microsoft/vscode
22:22:29
icon

YouTube MusicはYouTubeの曲再生できるのはいいけど曲数が他のサブスクに負けすぎ
Apple MusicとAmazon MusicはUXがよくない

22:17:19
icon

YouTube Musicに表示されるYouTubeの動画、されない動画あるよね
何回か「この動画の判定おかしいでしょ!」って苦情出したけどどうも自動判定らしくダメ

18:50:38
icon

FREEDOM DiVEとパクリって話がチラッと入ってきてまさかやっちゃってた系の話か?とおもったらパクられてる側だった

18:22:52
icon

これ切ったら消えそう

Attach image
18:22:16
icon

Vivaldiの機能っぽいな

18:21:04
icon

これでしょ

Strange chrome extension - config.json | Vivaldi Forum | forum.vivaldi.net/topic/49149/

18:18:14
icon

違うと思うけどなぁ(自分の環境でも同じjson読み込まれてるもん

18:12:40
icon

PiPの機能がChrome拡張として定義されてる感じ

18:12:22
icon

chrome-extension://jffbochibkahlbbmanpmndnhmeliecah/picture-in-picture.js

18:10:19
icon

ブラウザ側が勝手に読んでるPiPっぽいやつだ

17:34:50
icon

仕様解析の結果これを漏らしてもファイルが取れることはないと判明してるのでそのへんはまぁ

17:34:02
icon

ちなみに命名規則とか終わってるシステムなので今に始まったことではない
この画面内にすでに意味わからんものが大量にある

Attach image
17:32:27
icon

Attach image
17:30:21
icon

なんで_を消して小文字にするっていう両方をやってしまうの

17:28:05
icon

昔も書いたかもしれないんだけど、某うちの大学のLMS、resource_Idとかいうカオスケースが採用されててマジで泣ける

17:12:31
icon

もしかしたら(※永遠に訪れない)見るかもしれないもんね

17:12:11
icon

データはできるだけ保管しておけ主義の人がいたのかもしれない

17:09:27
icon

同時に発表することで自社への影響を減らす作戦でしょ

17:08:55
2021-05-21 17:01:19 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:06:44
icon

被害者がw

17:06:35
2021-05-21 16:55:34 ハードコアテクノ聞きながら毎日10km走る人の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:00:11
icon

IF文逆やらかした

16:58:49
icon

no matching row in const tableって言われて泣いてる

16:58:11
icon

@204504bySE 速度が遅くなって困ったら然るべき人に頼んでメンテしてもらうのがいい気がしてきた

16:54:54
icon

大量にデータ突っ込まないとそもそもインデックス使わなくても早いって判断されそう

16:53:43
icon

@osapon なるほどぉ
ちょっとめんどくさいね

16:52:47
icon

explainってDBに値ないとちゃんと出力しない?

16:38:43
icon

generated columnにindex貼ったときにちゃんと使ってくれるか検証したい

16:37:37
icon

生まれてはじめてDBにEXPLAINを要求していかなきゃいけない可能性が

16:26:54
icon

なんかAmazonの価格表示おかしいよね今日w

16:14:16
icon

裏で使うDBの採択にまでシャッチョが口出してくることはなさそうだからなんとかしてプロジェクトメンバーを説き伏せよう

16:12:03
icon

@204504bySE 人が多いのは嘘じゃないと思うけど入ってきてトンデモコードを置いて帰る人は要らないんだよなぁ

16:11:08
icon

何をしているんでしょうかシャッチョ

16:10:51
icon

んで人雇いやすいって理由だった割に人は入ってこない!!!!!!

16:10:29
icon

プロジェクトメンバー全員でLaravelはヤダ推ししたのに

16:10:11
icon

ちなみに新規プロジェクトを始めるにあたって過去の悪習を一掃しましょうってめっちゃアピったんですよ
それがシャッチョの権限でLaravelになってるもんだから救えない

16:08:55
icon

psqlを使う分には死ぬことはなさそう助かる

16:08:19
icon

本当にスタートアップですかここ

16:08:10
icon

てかMySQLを使ってる理由が前から使ってたからとかいう理由で、Laravel使ってる理由も前から使ってたからっていう理由だから一回この会社爆破したい

16:06:53
icon

Laravelとpsqlの相性が悪くないか少し不安です

16:06:26
icon

まだ間に合うからpsqlを打診しよう

16:06:00
icon

こういうことかぁ
Myとおさらばするっきゃない

16:05:41
2021-05-21 16:02:09 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

CREATE SEQUENCEない主要なRDBってもしかしてMySQLだけですか

16:03:43
icon

アクセスキー漏れてるの悲しいねぇ...

16:03:28
2021-05-21 16:01:34 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

GitHubに上げてたソースコードに顧客情報が含まれてたんだ.それにしてもCodecovから漏れるのはすごいな / 他8件のコメント https://t.co/CStIReghs7 “「Codecov」への第三者からの不正アクセスによる当社への影響および一部顧客情報等の流出について | 株式会社メルカリ” https://t.co/q7ZvjrZrvD

Web site image
「Codecov」への第三者からの不正アクセスによる当社への影響および一部顧客情報等の流出について
15:59:19
icon

こういうのがあれば平和だった
~~~~~~~~~~
[fedibird.com/@noellabo/1062718]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
15:59:10
2021-05-21 15:58:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

今回の実装はPostgreSQLのシーケンス(IDの生成器)を使って、レコードが作られるときに、別途定義したPostgreSQL上のファンクションでIDを生成する方式。DBで自動的に割り当てするから、アプリケーション側での扱いは簡単だね。

15:56:35
icon

PostgreSQLを採用してよければ拡張関数とか書いたんですけど、MySQLなので泣いているところです、Myにそういうあれはないですか

15:55:01
icon

だからこれ
DB側でIDを作ってくれるなら何でも許す
~~~~~~~~~~
[odakyu.app/@ars42525/106271783]

Web site image
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
15:54:30
icon

自分で書くコードとしてはまた別の話で、自分のコードに「IDが被ってたら作り直し」ってコードを書かなくていい生成方法が欲しいって話をしている

15:53:26
icon

そのプロダクトについてはUUID再生成のコードを書かないんですか?っていう趣旨の質問をしたんだけど要らないという回答だったという話

15:49:52
icon

ランダム要素が被る可能性が0ではない以上拾えよという思考です
ほぼ0は0ではない

15:47:54
icon

いま働いてるとこに入る前から作ってたプロダクトがあったんですけど、IDにUUIDを採用してて、IDが重複してたときの処理をなんもしてなかったんですよ
被ってたらどうするねん!って聞いたら「もう一回フォーム送信してもろて」って言われて微妙な気持ちになった

15:46:08
icon

ulidだね(今だけはいろんなID生成法を覚えている

15:43:52
icon

順番は保証されるけど生IDはバレないハッシュ関数の設計を知りたい

15:42:18
icon

つまり並び順が復元できた時点でIDバレちゃうからどっちかは諦めろってところに帰着するか

15:41:53
icon

ハッシュ値だけで並び順が復元できるならそれID復元してるのとほぼ同義な気がするんだけど

15:41:24
icon

saltをバラさずに生成関数だけを公開した状態で、受け取ったハッシュ値からもとのID即ち並び順が復元できることはなくない?

15:38:19
icon

ハッシュの生成関数バラしたらハッシュ化の意味ないでしょ

15:37:17
icon

DBに直接アクセスしてる子は並べて返すけどごちゃごちゃになったとき用

15:36:42
icon

クライアント側に生のIDに渡さない状態で並べ替えられる方法を与えたいって意味

15:35:36
icon

まぁそういう方向性になりそう

問題があるとしたら並べられないことなんだけど

15:34:42
icon

ID予測されたくないのよ

15:32:28
icon

アプリケーション側でID空間ガーーーとか言ってるのが気に食わないだけなので

15:32:07
icon

psqlの拡張を作るみたいな方法でDB側でID生成を吸収してくれるならSnowflakeでもいいと思う(Instagramの実装)

15:30:34
icon

順番性を保証するかどうかがなぁ...

15:28:27
icon

DBが2台になるとつらいことになるらしいというのがあるがそれ別に何にしても一緒よね

15:28:00
icon

連番IDをハッシュ化すればいいじゃないがえらい

15:27:40
icon

タイムスタンプ + 連番とか、どっかで連番保持するかすでに存在するか確認するかってダサい

15:26:54
icon

まぁ理論的に無限大に振れるIDなんかないんだけどさ

15:26:34
icon

ランダム生成とかタイムスタンプ依存とか、重複処理がだるかったり理論的にID空間が足りなくなったりするIDを使いたくない思いがある

15:20:45
icon

IDどうしようって感じになってたけどHashids面白そう

14:38:24
icon

ちっちゃい方のCD(適当

14:11:35
icon

Companion Objectがinterfaceを実装している...なんだこれ...

Attach image
14:10:00
icon

よくわからない

14:09:48
icon

Kotlinのcompanion object、そのままobjectとして代入したりできるのか...

14:05:13
icon

Android Studioのコードサジェストがチラついて内容が読めない・選択できない問題があるんだけど

14:03:18
icon

オリンピック開催とかいう罰ゲームをなんで都民が負担しなきゃいかんのや

14:02:45
icon

また税金を無駄にして...

13:59:16
icon

やっぱ寝落ちするこれ

13:45:13
icon

変な穴のあき方も気になったけど模様のほうが気になった

13:44:54
icon

シャツに生えてる棘みたいな模様は何なの?w

13:39:06
icon

そういうのってとりあえず触ってみて操作覚えるもんじゃないのかしら
どっかでDiscordの使い方講座が開かれてるわけではない

13:38:04
icon

YouTubeの利用規約変更通知が数日かけていろんなアカウントに配信されてるの見るとえらい数ユーザー抱えてるんやなぁってなる

13:35:21
2021-05-21 13:29:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

DXRacer のやつのこのレビュー見て死ぬほど笑ってる

Attach image
13:26:09
icon

さっきは全く眠くなかったのに物性化学始まったら眠くなった

13:25:54
icon

ねむ

13:10:35
icon

なんか今日コンテキストの見えない話が多い
ミュかしら

12:48:03
icon

まぁ自分のアカウントの絵文字くらいはCfのキャッシュがあるから自鯖では死なないんだけど

12:47:15
icon

カスタム絵文字ネーム、メディア鯖が死ぬとアイデンティティを失う

12:46:27
icon

復帰したかい?

12:42:00
icon

WasabiはいつでもPartial Outageって言うんだ

12:37:17
icon

画像がないもんでみんながなんの話してるか皆目検討もつかない

12:30:39
icon

アダマールちゃんと入れたらなおった

12:24:47
icon

忘れるわこいつw

12:24:42
icon

位相回路の前にあだまーーーーる

12:20:34
icon

アイコンがなくておこています

12:20:22
2021-05-21 12:20:09 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:46
icon

やっと回路が生えた

12:10:00
icon

アイコンどっか行っちまったやん

12:09:52
icon

おめしっかりせい

12:09:48
icon

わさびいいいいいいいいいいいいいいいいいい

12:04:28
icon

ここまで書いたけど要らねぇやおめぇ
imgur.com/a/7AwQMq4

12:02:57
icon

繰り返し回数の求め方、書いてありました(真顔

12:01:43
icon

アダマールちゃん絶対忘れる

12:01:23
icon

アダマールちゃん忘れてた~
質問してくれた人ありがとうw

11:57:39
icon

回路が直感的に理解できてないからダメなんだよな
でもこれ回路理解できたら解く意味ねぇ

11:56:56
icon

これが何度回転なんだ

11:55:04
icon

そしてバカだから幾何学わからない
試しに叩いてみるかforループにするか

11:54:44
icon

うーん
これコード上で調整するの無理あるかなぁ

11:50:49
icon

Wasabiいいいいいいいい
アップロードできねぇえええええ

11:47:27
icon

ねむい&喉死んだ&量子回路なんもわからん

11:45:57
icon

おげんきですか

11:45:49
icon

Wasabiさん?????

10:28:34
icon

Android Emulator起動するとCPUが持っていかれて講義の音声がプッツプツになる(講義中にやるな

10:25:36
icon

これなんか謎な事象だな...

10:25:25
2021-05-21 09:02:38 정아름の投稿 jarm@qdon.space
icon

@nzws えっ!!これ反対でした
韓国語のページは濃い青のがnot cachedです

Attach image
10:22:52
icon

人によっては講義時間外のZoomに入れるから、誰かの先生のとこで集合して秘密会合みたいなのやってみたい気持ちになったけど、わざわざそんなことをしなくても自分でミーティング開けばいいじゃんって一蹴されそう

10:17:52
icon

Type-A、キーマウとかカードリーダーとか使いみちは無限大なんだろうけどそれにしてもポート多いよなぁ

10:00:52
icon

九大採点ミスで5人追加合格になったうちの一人がツイに居たけど普通にかわいそうだな
普通の大学生ですら今人間関係ボロボロなのにあとからぶち込まれてどうすんねんw

09:31:18
icon

ねむい

02:48:03
icon

書いてて楽しくないコード書かなきゃいけなくなったのでやめます

02:44:25
icon

仕事が楽しいというか書いてて楽しいコード書けてるので無限に仕事してる

01:40:31
icon

Laravel 8、なかなかいいじゃん
Type hint全力で使えるように改良されてってる