またこの時間まで爆睡…
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
個人的には全く唐突ではなくて、いちごのヨーグルト食べてたらこの中にチョコ落としたいなーって気持ちになって(?????)アポロじゃんになった
statusesは過去のタイムスタンプに対してIDを発行するから同じタイムスタンプの投稿大量に送られると壊れかねないのの対策だと捉えればアカウントIDには必要ないことがまぁわかる...???
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@ars42525/106311691418755893]
これ、アカウントIDの生成処理にはリトライするためのCallbackが登録されてないんですが、ID枯渇したらぶっ壊れないでしょうか...
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@ars42525/106311640916736094]
MastodonのSnowflake生成をちゃんと見てみたところ、IDが被ったときは100回までリトライする旨の処理が書かれていた
DBのsequenceについていろいろ調べてて、今更バリデーションエラーとかでinsertに失敗したときにもIDが先に進んでしまう理由がわかった
一瞬でもゲームがしたいと思ったのになぜかGeForceのドライバーがおかしくて、アプデしたらこんどはBroadcastまで壊れてもう泣きそう
YTMusicの使い勝手が悪くないことは否定しないしその面では使いたいけど、他のサブスクより曲数少なすぎるのに同じ値段するのが許せないんだよなぁ
なんか今までOracle Cloudのダッシュボードconsole.ap-tokyo-1.oraclecloud.comで使ってたんだけど実はcloud.oracle.comが正解なの?