icon

やっとepgstation with ffmpeg with avisynthplus in latest versionsができた

icon

よっし

icon

いま猛烈にモンエナが飲みたい
この時間に

icon

🤔🤔🤔(WSL環境がクソだからHyper-Vに帰ってきた人の顔)

microsoft/linux-vm-tools: Hyper-V Linux Guest VM Enhancements | github.com/Microsoft/linux-vm-

Web site image
GitHub - microsoft/linux-vm-tools: Hyper-V Linux Guest VM Enhancements
icon

dpkg、複数プロセスで使えるようになって

icon

鯖機に開発環境を乗せることに躊躇がある

icon

Ubuntu Desktop環境作らなきゃダメかなぁ...
WSLもっと頑張って...

icon

壊れかけのWSL開発環境を修復しようとして3時間くらい時間を無駄にした結果元の環境に戻った

icon

もうなんかWSLをコンテナイメージにしたくなってきた(?)

icon

えらい音してんなぁ

icon

JetBrainsとWindowsの相性はやく改善して

icon

SSDがたりない

icon

cドラにマウントして共有しちゃえばいいのか

icon

マシン本体に入ってるのに加えてWSLの各マシンに別々のファイル入れてるのただの馬鹿でしょ

icon

1台のマシンに10個以上のIntelliJがインストールされてるせいでディスク圧迫がひどい

icon

あさだな。

icon

めんどくさいからいいやって手抜いてたけど-j$(nproc)入れたらめっちゃビルド速くなって時間無駄にした感が激しい

icon

Apex、マッチングシステムの変更入ってから2人パーティーができすぎててみんな離脱するから人数少ないんだ

icon

Google Workspaceの問い合わせ、適当なGoogleのサービスについて問い合わせても、毎回「これうちの案件じゃないんだけどね!」って言いながらめっちゃ親切に対応してくれるから金は正義

icon

初手リアクターショボ死、めっちゃおもしれぇww

icon

ドローンをいつまで経っても出さなくて自分の体力も注射器で回復し始めるクソライフラインが味方に来てマジでぶち殺してやりたかった
チャットでドローン出せって言っても聞かないし何発か撃ったりしてようやく出す始末

icon

安いBTイヤホンだと親機にできる方が決まってたりする
あと右左で同じデバイスとして認識されないパターンがあるのでつながらない方で単独ペアリングするとできたりする

icon

ほんとなら没なのかもしれんけど面白かったからなんとしてでも使いたくて誰かが撮ってたバックアップを音声だけ使ってそう
多分そういうことをするのは鳥ちゃんと読んだ

icon

今日のあかがみん、初見で音質悪いなーとは思ったんだけどめちゃくちゃ撮影ミスってやらかしたなw
たぶんともさんの録画に音声入れ損ねて誰かの音声を使ってる

icon

昨日YouTubeの学割の更新手続きをしたんだけどそれから6時間おきくらいに「更新ありがとう!」メールが届いてて🤔🤔🤔🤔🤔になってる

icon

過ぎちゃった

icon

おなかがすぎました

icon

Vポイント、送金できるようになって

icon

Vポイントが本人確認求めてきたな

2021-03-12 16:49:06 a1batross@expired.mentality.ripの投稿 a1batross@expired.mentality.rip

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

流石に笑っちゃうやん

2021-03-12 16:33:45 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Sonyのサポート、平気な顔してwena3の初期化をして問題切り分けをしろとか言ってくるんだけどログが全部消える件についてはどうお考えなんだろうか

icon

x264はgitなのになんでx265はhgなんだよ!

icon

今日は集中力がたりない

icon

突発的にモバイルネットワークが切れる楽天回線

icon

これわかりすぎる
電池交換するまで食卓にカバー置いてあったもん

2021-03-12 09:44:54 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

花粉しんど

icon

もうswitchbotがスイッチカバーとセットみたいになってる、あれ取れないw

2021-03-12 09:32:53 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-12 09:32:20 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかRakuten Hand使ってると入力時に手が曲面ディスプレイの端に当たらないように気をつけなきゃいけなくて入力速度が落ちるから、旧スマホに戻るとすごい勢いでタイプできて笑う

icon

Dockerfile作るの楽しい

icon

今日もまたffmpegのビルドを終えることはできなかったよ…

icon

今日2人PT多すぎる

icon

Drive File Stream結構すごいな
フォルダ開くまでダウンロードされてなかったものがフォルダ開いた瞬間に読み込まれ始めた

icon

Switchbotが元気に動くようになった

icon

A4サイズ・厚さ3cmくらいの箱に手の中に収まるサイズの電池4本入れて送ってくるAmazonさん…

icon

方向間違えた

icon

馬鹿やった

icon

いやカッターナイフとは言ってないし白塗りされたあれだった可能性

icon

ズボンのファスナーから何取り出してんだよww

2021-03-11 20:07:42 不審者生成Botの投稿 mecha_fushinsha_bot@ap.ketsuben.red
icon

「お父さんの携帯の番号教えて」
通行中の児童らに声をかけ、ズボンのファスナーを開け、住人にカッターナイフのような光る物を取り出した。
【北海道旭川市緑が丘東4条東】にて

icon

私はminifyされたjavascriptを改造するコードを書きましたの札

icon

さっき自分が書いたコード、わりと頭おかしいコード過ぎて笑えるな

icon

寝落ちするだけ。

icon

帰ります

icon

今日集中力光ってたなぁ

icon

別に帰っても良かったけど気分悪いじゃんね

icon

悪い癖が出たなぁ(手を付けた作業と格闘してて2時間弱残業をやめられなかった人

icon

vercelにリクエスト投げすぎて無料枠オーバーのお知らせを頂いた件(ほぼ間違いなく死活監視のせい)

icon

これはわらってしまうでしょ

2021-03-11 15:15:49 ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01:の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

てるこさんは生前だもんね!

icon

時の経過にダメージ受けすぎでしょw

icon

帰りの会でランドセル降り注いでたやつですね

icon

ああ10年前の文脈3/11だからか

icon

おひる何食べようかしら

icon

優上1単位しかないの追い出しで盛らないとずいぶんやばい

icon

線形代数演習とかいう変なとこに唯一の優上が降ってきた

icon

勝った

Discord, please reduce the minimum height and width of the Discord desktop application. I can't split-screen effectively because of this limitation. : discordapp | reddit.com/r/discordapp/commen

Discord, please reduce the minimum height and width of the Discord desktop application. I can''t split-screen effectively because of this limitation.
Attach image
icon

アプリの設定で縮小表示ができるんだから倍率に合わせて最小幅も小さくなってしかるべきでしょ

icon

Discordの最小画面幅の設定上書きとかできないの?
なんで一定幅より小さくなんないんだよこのクソアプリ

icon

なんかVivaldiのゴミ箱にある複数タブをまとめて復元できないバグが

icon

nextcloudはAndroidでの同期がだめぽ

icon

Google Driveも一瞬考えたけどDrive File Streamでノーパソに全部降ってきたらSSDが死ぬので却下になった

icon

自宅鯖外に出してるわけじゃないので家に帰ってきたときにファイルの同期取れるやつ限定

icon

自宅鯖に音声ファイルを置いておいてPCとスマホで同期するやつをしたいんだがなにを使おうかになってる

icon

最近まともにシフト通りに出勤してません、おはようございます

icon

起きたと同時に配達完了メール来たからポストに入ってそうだなぁと思いつつも起きられない

icon

ffmpegのDockerfileづくりやりながらビルド中に1マッチやるのがよい

icon

OVHが死んだことで死んでしまった人たちが散見される

icon

成し遂げたぜ

Attach image
icon

これ毎回出るな

Attach image
icon

今回のApexアプデ、耳元でフレアの風音っぽい音が大音量で流れるとかいう史上最悪の音バグがあってうざすぎる

icon

ffmpegのビルド回すの何回目なのやら...

icon

FFmpegのビルドおわんなくてキレそう

icon

鯖機に開発環境置けばノーパソからでもVSCode-SSH出来て便利かなぁと思うなど

icon

路上100分つらー!

icon

Taskerからffmpegコマンド叩くやつ、めんどくさみがおおいんだろうけどDockerfile作りで鍛えられたメンタルがこれくらい余裕だって言ってる

icon

Xplore、ファイルのプロパティ見るところに音楽プレビュー用の埋め込みプレーヤーあって感動した

icon

Termuxでffmpegインストールしようとしたらlibassとかharfbuzzとか昨日頑張ってビルドしてたやつの名前が出てきてそうね…になった

icon

案件なら向こうのエンジニアと連絡取らせるかな…

icon

EPGStationにファイルコピー機能がほしい

icon

つぎはNotionにレートリミットが追加されたらしくまたnotion-blogの危機が到来しつつある

icon

discordのミュート解除しよ

icon

板橋えらいことになってんな(アラートを見ながら)

icon

Switchbotの電池変えなきゃ…部屋の電気が消せなくてキレそう

icon

今日めっちゃ時間かけてffmpegのDockerfile作りしてたんだけど全然終わらん
依存も全部ビルドしなきゃいけないのがしんどい

icon

ffmpegのリポジトリはなんでタグのprefixがnなの

icon

ffmpeg、何を有効にすればいいんだ

icon

すげーGitっぽいけど1から作ったんかな

icon

ほーん
共有されてるデータの量がなぁ
DoltHub Home | DoltHub
dolthub.com/

icon

そんなに大騒ぎする作品じゃねーよ

icon

全く関係ない動画のコメ欄に某映画のネタバレ投げてるやついてもう何もわからなくなった

icon

URLがクリックできなかったので答える気もなくなりました

icon

なんか調査のお願いみたいなのが掲示されてるのはわかる。
PDFで掲示するのもまぁいいとしよう。
どう見てもパワポで作ったURLのクリックできないクソPDFにはするな

icon

ガンバライジングがかつてガンバライドだった時代にディケイドの必殺技で制限時間内にスキャンできたカードの数だけ強くなるっていうカードがあったんだけど、カード50枚くらい積み込んで構えてスキャンする穴にすごい速度で投げ込んでる子がいてビビった思い出
勢い付けすぎてめっちゃ溢れてたなぁ...w

icon

Tor通ってこないスパムは弾いてないので時々へんな外国人が登場してしまう

icon

そういえばさっきのスパムっぽい新規どこ行った?

icon

免許持ってない人が知らなきゃいけない標識、免許持ってなくても読める標識しかないのはちゃんと考えられてるよね
漢字が読めない可能性が考慮されてないの詰めが甘いけど

icon

チャリが害悪なケースをこれから規制するんだからそれでええやんって話

icon

普通にチャリ乗っててもそんなことそうそうないけど危ない運転するやつが増えてきたから規制しようぜって話なのでチャリが害悪なケースについては関係ないよね

icon

別に自転車がぶつかってきても車の運転手死なないもん

icon

その瞬間に車から降りればいいんじゃね?(適当

icon

人を殺しかねないかどうか

icon

自転車でやらかしても自分が死ぬくらいだからいいんじゃね?

icon

ナンバープレートだ

icon

今日の板橋機嫌悪すぎでしょ

icon

ねむい

icon

すげー面白そうな話でてきたじゃん

icon

お昼どきとは思えないクソみたいなTL大好きだよ

icon

プライベートリポジトリ見てたから急に404になってビビった

icon

やっぱさっきログアウトされたよね

2021-03-09 13:35:00 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon
Web site image
GitHub security update: A bug related to handling of authenticated sessions | The GitHub Blog
icon

productionを破壊しないかヒヤヒヤしながら適当にコンソールを触っています

icon

Tokenを無くしました

icon

Tokenがない

icon

仕事が進まんので渋々AWSを触っています

icon

バルト1階の発券所か?

icon

なんかwebsocketのcliあった気がする、普通に使えた記憶

icon

今日の板橋は調子悪いなぁ

icon

すげー仕事した感ある、もう退勤しても許されそう(許されない

icon

あらゆる値をとりあえず文字列にできる名案だと思ったが雑すぎるきもする

icon

golangでtostringとしてfmt.Sprint(a)を使うのはどうなんだろうか

2021-03-09 12:26:16 輩原にするの投稿 nisuru@misskey.haibala.com
icon

小田急donでめったに小田急の話聞かないから板橋丼がマトモに見えてくる

icon

1時間遅れ出勤、いくらなんでもひどい

icon

@cipper 587時間だった

icon

全く時間どおりに出勤する気のない起床をした

icon

多分アーキテクチャ縛りが強すぎて参照できないバイナリになっちゃってる

icon

いるやつだけ入れたminimum ffmpegが求められるかもしれない

icon

collelog/ffmpegはファイルコピーすると動かなくなるんよ

icon

ffmpeg周り、闇が深すぎて無理

icon

collelog/ffmpeg、AviSynthPlus入ってるやん

icon

自分でffmpegをビルドする流れ...???(つらすぎる

icon

使ってるffmpeg-alpine、最終更新が1年前だからそれから色んなものが使えなくなってるんだな

icon

CMカットやろうと思って手つけ始めたら永遠に終わらん
何故かffmpegの依存関係のビルドにまで回帰してる

icon

enc.jsじゃなくてenc3.js使うようにした
てかこっちが正義だった

icon

正直ロゴの濃さが変わろうがロゴがあるかないかが判定できれば十分よね

icon

MXの右上の曲名透かしの濃さが変動するって話ほんとなのかしら

icon

電話番号がなければログインしくくなる

icon

EPGStation、なんでSocket.IOでデータ送信してないの

icon

なんか定期的にブツブツ切れるのはなぜ

icon

やっとSocket.IOで更新取れるようになった

icon

BTよくわからんタイミングで混線することあるし、そもそもWindowsのBTがそこまで安定したものじゃないので信用してない

icon

赤髪のともに切り抜きチャンネルが生まれる時代かぁ

icon

Socket.IOなんもわからん、変なの使わないでWebSocket直接使ってくれ

icon

TL読んで戻ってfor文書こうとしたらfavとreplyが発動して 🤔 になった

icon

wena3のSuica反応しなくなったんだけどw

icon

もうRaspberry Piを稼働させておく必要がないな…?
鯖機からWoL投げられるや

icon

あ(Wake on LAN反応しない

icon

家のPC起動せずにRDPつながらないなぁっつってた

icon

楽天回線テザリングしてそうな人がいるなぁ

icon

もう4時間目です

icon

今日教習多すぎるんだよー

icon

たとえば好きなDB使ってねってやるときに全DB用のライブラリを共通でimportするか各DB用にビルドするかしなきゃいけないのしんどすぎる

icon

(遅い)

icon

ツールとか書くの、楽しいって理由だけでgolangで書くんだけど、Goはプラグインとかやりたかったらビルドを挟まなきゃいけないのがつらいのでそういうのには向かない

icon

ホーム画面が白髪赤目に占拠されてるな…

icon

親のアカウントで契約してるからRakuten Linkにログインできなくて使えてないんだよな←

icon

最適解はRakuten Linkを使わない・ひいてはRakuten Mobileを使わないなのでちゃんと別でメイン回線を持ったほうがいい

icon

snapのDockerもクソだしsnapろくなことしない
dockerグループが用意されてないマシンにインストールするとrootでしかdockerに触れなくなるクソ

icon

これ好き
うだうだいいながらちゃんと問題調査してるとこも好き

2021-03-08 08:57:12 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

外部アプリから再生できないの改善してくれ!って言ったの俺なのでちゃう!そうじゃない!になってる

icon

↓というわけでもないようなので俺が特殊らしいです

2021-03-08 07:32:21 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ファイルエクスプローラーから開いてミニプレイヤーになる機能、誰も使わないでしょ!!!

icon

なんでAndroidの音楽再生アプリは外部アプリから開いてバックグラウンド再生にならないんだよおおおおおおおお

icon

うおおおお

icon

どうしてわかっているのに毎日ギリギリ乗車なんだ

icon

ああねむい

icon

BT言及追う用に次の投稿までフォローする機能ほしい

icon

久しぶりにノラガミでも見たくなった今日この頃(はよ寝ろ)

icon

めんどくさい話、定期的に燃えるよね

icon

モニターほしい、どうせなら高いモニターほしい、高いモニター自分で買いたくない、やっぱいいかになってる

icon

眼科に行きたいんだけどそんな暇もないよね

icon

うーん、目がやばいのは間違いないししばらく眼鏡で教習かなぁ

icon

右目が常時炎症状態なのでダメです

icon

花粉の時期入ってからボロッボロ
特に目がおかしくなった

icon

等幅で文字をかけないので四角のマスの中に書きたい

icon

放置中もときどき操作求められるからな

icon

これで別の作業がしやすい

icon

サブディスプレイの右下にMinecraftおいて放置してる

icon

Socket.IOで何が流れてるのか確認しなきゃだな

icon

うーん

icon

EPGStationでPiPが使えない謎

icon

せめてau回線にfallbackしろよ

icon

Rakuten Mobileは平気で圏外になるし対策も取らない

icon

全ては人口が多すぎて手続きが回らなくなったせい

icon

パスワードを紙に書くもんだからその確認に窓口の人がパスワードを読み上げるので居合わせた人に聞かれるリスクもありましたね

icon

申請も受取も窓口に行かない代わりに"紙にパスワードを書いて提出"という窓口に行く手続きがあるパターンがあります

icon

@popn_ja 世田谷区は窓口がパンクしてるからその場で受け取れないバグが発生してる

icon

受付してる人がパスワード設定し終わったカードを書留に回すまでの間に悪用しない保証もどこにもないよね?

icon

もしあそこで受付してる人が全員分のパスワードを記憶して帰ったとしたら誰が責任をとってくれるのか

icon

@popn_ja パスワードを紙に書いて渡して、係の人がお持ち帰りになる(意味がわからない)

icon

気になるのはパスワード未入力状態のカードって初期パスかなんかで使えてしまうんじゃなかろうかという

icon

世田谷区に住んでてこんなにクソだと思ったの初めて

icon

詐欺でも何でもいいからレターパックでマイナンバーカード送ってくれないかしら

icon

なんでわざわざ窓口まで赴いて後日また郵便局に赴かなきゃいけないのか説明してくれ

icon

マイナンバーカードを貰えない手続き終了

icon

パスワードを紙に書くの、頭悪いからやめたほうがいいまじで
どこ行っても必ず「これはアルファベット?数字?」って作業が始まる

icon

帰ったら部屋の掃除だなぁ

icon

うーん、うーん

icon

わざわざ窓口まで赴いてもらえないマイナンバーカードのパスワードを申請する作業

icon

警備員の演技がひどい

icon

ニチアサのために朝起きるのがめちゃくちゃしんどい

icon

録画鯖の登場でQoLが上がったが録画鯖の稼働音と光で睡眠が阻害されるのでQoL低下した

icon

これH.264のWebMストリーミングがダメなのね

icon

作ってPRが妥当だと思います

icon

視聴済みフラグとかほしいなぁ...

icon

うん、めんどくさかった
そしてH.264のエンコはめっちゃはやい

Attach image
icon

でも別にVP9でストリーミングできるんだからH.264にする必要はないんだよな

icon

ストリーミングもH.264でいいかな

icon

問題はエンコ設定変えると全部のルールを修正していかなきゃいけないのがしんどいってこと

icon

勝手に再起動しないようにすればよいのでは(してる

icon

VP9、クビだわ
30分でエンコが終わらないとダメ

icon

Windows、マジで壊れると再インストールしてくださいとか言ってくるあたりは嫌い

icon

テレビ番組をインターネットに垂れ流すのギルティだからな
あと家のセキュリティ観念上外からつなぐのはよろしくない

icon

でも外から予約くらいはしたいからな

icon

EPGStationをお外に連れて行く予定は今の所ないので

icon

んじゃEPGStation <-> Mastodon連携botを作るかなぁ

icon

VP9でのエンコードが終わらないため私はまたtsをそのままVP9でストリーミング再生します(虚無)

icon

Windowsの良さはWindowでしょ
デスクトップ環境がクソじゃない

icon

ただH.264 720pのエンコが30分の映像に対して5分で終わるのと比較すると遅い

icon

リアルタイム視聴1080pくらいならVP9でもエンコできる

icon

実際のとこQSVでエンコした映像を見たわけではないのであれ

icon

まぁ画質上げたせいって説もあるのでしばらく待ち

icon

VP9のソフトウェアエンコードはあかん(エンコが終わらなくてtsそのまま見る羽目になる)

icon

あとメモリ使用量がじわじわ伸びてる

icon

VP9のエンコ、めっちゃ負荷かかるな?

icon

golangでもファイル分けるくらいはできるので

icon

RoutingとControllerは分離したほうが見通しが良い派

icon

enc.js、720pになってんな多分

icon

EPGStationのコンフィグ、コマンドビルダーとか実装してなんとかして欲しい

icon

エンコード済みの動画のストリーミング視聴ができない問題、yamlのインデントが1個ずれてた

icon

明らかに仕事してないコアが居るのは割り当ててないやつがあるからです

icon

よくわかる、エンコード負荷

Attach image