22:57:47
icon

ffmpegのリポジトリはなんでタグのprefixがnなの

22:33:18
icon

ffmpeg、何を有効にすればいいんだ

20:58:26
icon

すげーGitっぽいけど1から作ったんかな

20:56:07
icon

ほーん
共有されてるデータの量がなぁ
DoltHub Home | DoltHub
dolthub.com/

19:21:13
icon

そんなに大騒ぎする作品じゃねーよ

19:20:34
icon

全く関係ない動画のコメ欄に某映画のネタバレ投げてるやついてもう何もわからなくなった

18:31:52
icon

URLがクリックできなかったので答える気もなくなりました

18:31:29
icon

なんか調査のお願いみたいなのが掲示されてるのはわかる。
PDFで掲示するのもまぁいいとしよう。
どう見てもパワポで作ったURLのクリックできないクソPDFにはするな

18:21:16
icon

ガンバライジングがかつてガンバライドだった時代にディケイドの必殺技で制限時間内にスキャンできたカードの数だけ強くなるっていうカードがあったんだけど、カード50枚くらい積み込んで構えてスキャンする穴にすごい速度で投げ込んでる子がいてビビった思い出
勢い付けすぎてめっちゃ溢れてたなぁ...w

18:16:30
icon

Tor通ってこないスパムは弾いてないので時々へんな外国人が登場してしまう

18:15:17
icon

そういえばさっきのスパムっぽい新規どこ行った?

18:04:51
icon

免許持ってない人が知らなきゃいけない標識、免許持ってなくても読める標識しかないのはちゃんと考えられてるよね
漢字が読めない可能性が考慮されてないの詰めが甘いけど

18:00:52
icon

チャリが害悪なケースをこれから規制するんだからそれでええやんって話

18:00:31
icon

普通にチャリ乗っててもそんなことそうそうないけど危ない運転するやつが増えてきたから規制しようぜって話なのでチャリが害悪なケースについては関係ないよね

17:58:20
icon

別に自転車がぶつかってきても車の運転手死なないもん

17:58:02
icon

その瞬間に車から降りればいいんじゃね?(適当

17:55:36
icon

人を殺しかねないかどうか

17:55:28
icon

自転車でやらかしても自分が死ぬくらいだからいいんじゃね?

17:54:25
icon

ナンバープレートだ

16:58:14
icon

今日の板橋機嫌悪すぎでしょ

16:24:11
icon

ねむい

14:01:39
icon

すげー面白そうな話でてきたじゃん

13:59:55
icon

お昼どきとは思えないクソみたいなTL大好きだよ

13:36:04
icon

プライベートリポジトリ見てたから急に404になってビビった

13:35:46
icon

やっぱさっきログアウトされたよね

13:35:39
2021-03-09 13:35:00 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon
Web site image
GitHub security update: A bug related to handling of authenticated sessions | The GitHub Blog
13:11:55
icon

productionを破壊しないかヒヤヒヤしながら適当にコンソールを触っています

13:05:22
icon

Tokenを無くしました

13:05:16
icon

Tokenがない

13:02:48
icon

仕事が進まんので渋々AWSを触っています

12:51:55
icon

バルト1階の発券所か?

12:51:21
icon

なんかwebsocketのcliあった気がする、普通に使えた記憶

12:51:00
icon

今日の板橋は調子悪いなぁ

12:47:53
icon

すげー仕事した感ある、もう退勤しても許されそう(許されない

12:35:00
icon

あらゆる値をとりあえず文字列にできる名案だと思ったが雑すぎるきもする

12:34:22
icon

golangでtostringとしてfmt.Sprint(a)を使うのはどうなんだろうか

12:26:31
icon

🤔

12:26:25
2021-03-09 12:26:16 輩原にするの投稿 nisuru@misskey.haibala.com
icon

小田急donでめったに小田急の話聞かないから板橋丼がマトモに見えてくる

11:54:01
icon

1時間遅れ出勤、いくらなんでもひどい

11:33:53
icon

@cipper 587時間だった

11:20:28
icon

全く時間どおりに出勤する気のない起床をした

04:07:41
icon

多分アーキテクチャ縛りが強すぎて参照できないバイナリになっちゃってる

04:07:05
icon

いるやつだけ入れたminimum ffmpegが求められるかもしれない

04:06:34
icon

collelog/ffmpegはファイルコピーすると動かなくなるんよ

04:06:11
icon

ffmpeg周り、闇が深すぎて無理

03:46:06
icon

collelog/ffmpeg、AviSynthPlus入ってるやん

03:43:57
icon

自分でffmpegをビルドする流れ...???(つらすぎる

03:43:40
icon

使ってるffmpeg-alpine、最終更新が1年前だからそれから色んなものが使えなくなってるんだな

03:33:58
icon

CMカットやろうと思って手つけ始めたら永遠に終わらん
何故かffmpegの依存関係のビルドにまで回帰してる

01:31:40
icon

enc.jsじゃなくてenc3.js使うようにした
てかこっちが正義だった