@d_time それは重そう
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
@noellabo その頃からMinecraftで生きてるみたいなところがある
G+が消えたときの感想はあれ消えたか…って感じだよねw
勉強した履歴と多くのコードが闇に葬られた
@noellabo 書き方は周りの人が書いてるのを写しながら覚えたので独学+たまに質問しながらやってた
今は亡きG+にコミュニティがあって集まってやってたんだけどね
@noellabo ちまちましたのは昔からやってたけど、がっつり始めたのは中2くらいにMinecraftのスマホ版のmodを作り始めたときかな
1番最初の言語としてはJavaScriptってことになると思う
Delphi使いならPascalに馴染みあるだろうけど、Delphiって何ですかって時代かな……。
うん原因はSecurity Terminalだね
デフォルトが(ネットワークの)安全側に倒されてるから全アクセスが禁止されたっぽい
default denyはネットワークの常識