23:52:49
icon

ん、連絡先メール修正せねば

23:52:33
icon

なんか生えたねぇ

Attach image
23:47:49
icon

あれ?もう戻ったの?はやいね

23:47:06
icon

トイレ行ってくるわ(フラグ

23:46:40
icon

down && up -dするよ

23:46:09
db:migrate
icon

== 20200301102028 AddIndexToStatusesQuoteId: migrating ========================
-- add_index(:statuses, :quote_id, {:algorithm=>:concurrently})
-> 123.1678s
== 20200301102028 AddIndexToStatusesQuoteId: migrated (123.1686s) =============

23:45:33
icon

/api/v1/instance のquote可否、読んだほうがいいかい?

23:44:03
icon

これインデックス作るのもレプリケーションされると思うと大変だ

23:41:20
icon

quote更新したほうが良さげなのでするよ

23:41:03
icon

ちょっと快適になったわ

23:40:55
icon

CPU持ってくやつ特定してブロック掛けた

23:33:51
icon

やった

Comparing 30ec0aa76...c0250f172 · accelforce/odakyudon | github.com/accelforce/odakyudo

23:23:22
2020-03-02 23:12:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano|note - note.com/mutekiinc/n/n773f51e0

Web site image
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano|note
22:21:11
icon

マージするとコンフリするコミットが必要

21:59:55
icon

普通に椅子に座ってると画面の文字が読めないの、駄目かなぁ...駄目だよね...

21:58:46
icon

明日鯖移行するかね
慎重に慎重を期してるけど

21:57:54
icon

サーバーも消した

21:56:36
icon

おっけ、psql, redis復元完璧

21:36:39
icon

これ裸眼アウトのお知らせか?

21:36:28
icon

パソコンしてるだけで首めっちゃ疲れるんだよな
かといって画面が見えないのは困る

21:23:11
icon

バックアップ復元テストなう

21:07:55
icon

実演

21:07:49
2020-03-02 21:07:38 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:08
icon

まぁ勝手に払わせて痛い目見ておけばいいのでは()

20:59:59
icon

てかゲンシジンくん定期的に殴ってないとレスポンス悪くなっちゃうな

20:58:58
icon

3連続LEは笑う

20:58:27
icon

Let's Encryptで妥協しようぜ()

20:55:42
icon

自社社員が逮捕されたことを堂々と報道するとかえって褒められて企業イメージが上がる読みであえて報道する

20:20:58
icon

せーーーのっ!でとーびだしたっ!

19:07:16
icon

circleciで凝ったことをしたくなってしまった

18:43:27
icon

そうだ、TOASTで借りてサクッとテストして破棄すればいいや
どうせ余りそうだし

18:30:46
icon

カレンダーは何も登録されてなかった(おい)のでこれから追加する予定を新垢に入れれば良いな

18:29:34
icon

ちょっとずつGSuiteに移すやつも同時並行してる
いまKeepをpython+温かみのある手作業で移行した

18:28:25
icon

とにかく"同居"状態はやりづらすぎる

18:28:08
icon

てかwasabiの容量カウントするやつはCircleCIで回せばいい気がしてきた
あいつcron機能あるんでしょ?

18:27:25
icon

データベースのバックアップを新鯖に移行、done

18:05:16
icon

ローカルでテストすべく2GBのバックアップを手元に落としているんだけど、これどこに復元するんだろう...ってなっています

17:55:44
icon

鯖乱立しがち

17:45:15
icon

ダイレクトに使えるはず

17:28:16
icon

@sinnrinn いまからwasabiに関するお知らせをdiscordに投げさせていただきますので確認のほどよろしくお願いいたします

17:09:15
icon

intとstrを比較してた(イメージの話

17:09:01
icon

比較するもの間違ってたんだよなぁ
シェルスクリプトに型がないからいけない(無茶

17:05:13
icon

while文の動きがおかしい(道理で進まない

17:04:57
icon

うーん?

16:59:46
icon

バックアップまだ?
なんか進んでなくね?w

16:59:24
icon

受信トレイを空にしておく運用したことないんだけど、今なら19しかメールがないからやろうと思えばできる
でもめんどくさくない?

16:57:25
icon

マイクラ人生で一番遊んでる

16:53:42
icon

コンフリクト回避させたらちゃんとバックアップしてるっぽくて時間かかってる

16:53:04
icon

*envって大抵いちからビルドするから

16:52:48
icon

*env、新規環境構築するたびに言語側の新しいバージョンが出ててインストールがだるい

16:48:10
icon

バックアップ流しまくってますがスクリプト書いてる最中ですのでご理解ください

16:41:42
icon

もしくはhot_standby_feedbackをonにしてslaveが参照中の場所をmasterが消さないようにする、か
これの両方仕込んどこ

16:40:21
icon

論理バックアップを取得するときはWAL適用をクエリが終わるまで待たせればいいってことかな

16:38:08
icon

読んでるんだけど何言ってるのかわからなくてGoogle翻訳にかけそうになった(マジ

PostgreSQLのレプリケーションのコンフリクトについて言いたい - Qiita | qiita.com/sawada_masahiko/item

Web site image
PostgreSQLのレプリケーションのコンフリクトについて言いたい - Qiita
16:36:31
えらー
icon

pg_dump: error: Dumping the contents of table "preview_cards" failed: PQgetResult() failed.
pg_dump: error: Error message from server: ERROR: canceling statement due to conflict with recovery
DETAIL: User query might have needed to see row versions that must be removed.
pg_dump: error: The command was: COPY public.preview_cards (id, url, title, description, image_file_name, image_content_type, image_file_size, image_updated_at, type, html, author_name, author_url, provider_name, provider_url, width, height, created_at, updated_at, embed_url) TO stdout;
pg_dumpall: error: pg_dump failed on database "postgres", exiting

16:35:28
icon

レプリケーション側でpg_dumpallは厳しいのか...?

16:30:55
icon

toot -> redis bgsave -> dumpall -> cp dump.rdb -> tar -> s3cmd put -> rm -> s3cmd rmの順で予定しています
なお既にエラーが

16:30:02
icon

走れ!バックアップ!(のテスト!)

15:35:11
icon

それなぁ
vi起動しろよ

15:30:47
icon

visudoね

15:30:41
icon

単純にNOPASSWD: ALLにするとsudo -uがパスワードを要求してくる

15:30:00
icon

(ALL:ALL) NOPASSWD: ALLにすればよかったのか

15:26:10
icon

sendgridこれまでどおり使ってもいいんだけどさぁ

15:25:56
icon

gsuiteのメールエイリアス、いろいろなあれの送信用に使えないかな

15:25:17
icon

好きだねw

15:25:07
icon

IDが競合しない時代がいいね、それだけは新しさの勝利

15:23:04
icon

飛んだ泥とかは目立ってるねたしかに
夏暑いのは...まぁなんでも暑そう

15:21:21
icon

黒って傷目立つよね(うちの車を見ながら

15:13:06
icon

夢の最後の方、身体に力が入らなくて這いずってることよくあるなぁ

15:12:14
icon

5分強寝てたっぽ

14:53:13
icon

お手柔らかにお願いします

14:50:34
icon

手錠へのリアクション早いんだよなぁ()

14:48:22
icon
Web site image
:icon_short_short_mewlme: (@mewl)
14:47:35
icon

どうやって開け閉めするねん

14:47:22
icon

一時期自分用に手錠買うかとか言ってたけどまじで何考えてたんだろ
今でもちょっと欲しいが

14:46:04
icon

まっくら…!

14:44:19
icon

こっそりmods固めて配布します()

14:43:49
icon

途中までやってたのに()

14:43:41
icon

Agesのデータどっかいった()

14:43:20
icon

手に入るお金より不便が多い時点で対価が見合ってないのでは

14:42:55
icon

じゃりさんの動画でいろいろ勉強したけど、鬼畜系modpackだけは無理ですごめんなさいだよね

14:41:43
icon

自分の身体だろうが何だろうが金になるならありだと思うんですよ普通に

14:40:14
icon

エンダーエロは導管のコストを下げて

14:39:13
icon

ねんがんの えむゐーそうこを てにいれたぞ

14:38:50
icon

AEを布教していこう

14:38:23
icon

人生やり残したことなんか無限にあるよね
てかやり残したことを見ないように歩いてるというか

14:37:12
icon

実際使ったことがない(試したことはあるが動いてるとこを見たことがない)

14:36:42
icon

エンパ使うかー!
エンダーチェスト/ポーチ作ってME倉庫に流すやつにする

14:36:15
icon

ssh経由でアクセス転送するやつ?

14:35:46
icon

うぃんうぃんだしよくね?と思っております

14:34:15
icon

何事も金になるなら一考の価値はあるよね

14:33:56
icon

はい上げたっつって上に持ち上げるやつ思い出した

14:32:59
icon

求 お金をあげるのに必要なやる気

14:31:09
icon

実質お金あげてるだけよそれ

14:30:26
icon

だめかぁ

14:30:08
icon

バイト知らないけどやる気くれ

14:29:23
icon

やる気くれ

14:29:11
icon

たいぷがざつだよ

14:29:05
icon

おふとうんでたほうがよいかい?

14:25:49
icon

リンの高音ほんときれいだからな…

14:24:43
icon

さむくておふとぅんたいひなう

14:21:34
icon

@mewl 怒涛の消化じゃんw

13:59:30
icon

@mewl 生焼けなら明日には死んでるかも

13:41:35
icon

@mewl サイズがでかいのでかわいい(?)
めんどくさくて2倍以上量ぶっこんでる

13:37:19
icon

んー
ホットケーキ焼いてる(ひま

12:51:38
icon

redisのバックアップ、rdbコピってもぶっ壊れてたりするよね...

12:29:39
icon

自動バックアップ書くかぁ
これまでのガバエラー処理はどうしましょ

12:24:12
icon

Google Domainから逃れられない.app

12:17:23
icon

着替えよ

12:17:19
icon

寝落ちしかけてた

12:07:22
icon

Mastodonとマイクラを間違えるのもはや末期

11:16:26
icon

マジで安いのはCloudflareなんだけどね

11:15:47
icon

@mirai あ、税抜きなのでご注意を

11:15:07
icon

@mirai google domain、accelf.netが1400円/年で日本語対応でした
ただこれ初回購入での値段なので移管手数料とか含めご自分で一応確認してください…

11:12:08
icon

今おいくらなの?

10:35:44
icon

Google Domainたぶん1500円になるけど日本語どうだっけ

10:34:40
icon

「日本語対応」で候補が全部吹き飛んで笑った

10:33:59
icon

ねむい

03:48:51
icon

エンダーポーチ、可能性無限大だよなぁ
入れると精錬されて出てくるポーチとか、普段使うアイテムが一式揃ってるポーチとかいいよなぁ

03:34:15
icon

Pull型加工は常に流れ続けてるものより時々クラフトするものに向いてるのでツールとか配線パーツとか

03:32:34
icon

これでME倉庫の基礎、Push型ロジ自動加工を触ったので次はPull型AE自動クラフトに入る

03:19:52
icon

ロジの加工は永遠に見てられるな...

03:11:43
icon

倉庫からありったけのアイテムを吸い尽くす邪悪設備が完成しました

Attach image
02:36:51
icon

すごい聞かせたがる

02:36:39
icon

ジョジョ関連の曲を一切ブロックする方法はないんですか!

02:03:42
icon

極稀にpsqlとかredisの話をしている

02:03:13
icon

全部マイクラの話なので間違ってない

02:02:05
icon

SupplierにInfiniteで登録しておいたら入りきらないところに突っ込もうとして吐きやがった

02:01:06
icon

ロジパイプ思ったよりバカかもしれん()

01:59:40
icon

そこに何の違いがあるの()という感じである

01:59:03
icon

RF直接入れると駄目、Energy AccepterでAEに変換すればいける

01:58:40
icon

できたわ

01:55:05
icon

AEのマシンって隣接してれば電力供給しなかったっけ...?

00:32:47
icon

身体が覚えてるタイプのあれでいまでもちょっとは踊れますよね

00:30:57
icon

ちょっと打ったりもした

00:30:46
icon

おねシン聞くと踊らされたことしか思い出さない

00:24:46
icon

ロジ復習しないとわかんないかも...()

00:16:47
icon

というわけでpsql/redisのレプリケーション環境が完成しました

00:16:16
icon

てかrailsのキャッシュがredis行きなんだろうな、これレプリケーション要らねぇだろ

00:15:13
icon

stoplight、redisにあるんだなぁ
カス絵文字のキャッシュデータもredisなんだなぁ

00:13:51
icon

ufw開けてなかった

00:12:09
icon

レプリケーションしてるはずなのに何故流れてこないのか、果てしない謎である

00:07:17
icon

現在残っているタスク : 51件

00:05:24
icon

なんかhuginn詰まってたの?一気に流れてきた

00:04:12
icon

【今日の知見】
docker-compose restartは、envfileの変更を反映しない

00:03:12
icon

ちょっと手こずりました、すいません

00:02:50
icon

戻った?

00:00:13
icon

いくよっ