https://status.pcgamer.social/ 、データが帰ってこない
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
jenkins、今の用途完全にトリガー受けてsshでシェルスクリプト動かすだけなので、もうちょいシンプルでメモリ食わないやつにしたい気持ちが強い
getting started見たけど、dockerコンテナをボタン一つで起動したいのにdockerコンテナを起動するやつがdockerコンテナに入られても…という気持ちになった
Webページ用に git pull したいだけなら, Caddy に git-plugin を入れてそれで配信するのが最強と思ってる.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブロック推奨リストに従わないインスタンスを孤立させたりするわけではない、なんて綺麗事だよ
あのインスタンスはリストに従わないという目を向けるところから始まり、最終的にリストに従わないところをリストに追加するようになるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プレミアム加入者が割と増えてて、広告枠足りないんじゃないの?(もしくは、金持ちにに限って、プレミアム会員なので、金無しの用無しにしか広告が流せない)
広告が横断歩道のように刺さっていると有名な YouTuber の動画、 Premium で見るよりシークレットモードで見てあげたほうが収益上がるんだろうなと思いながら、そのまま見てる。。。
ニコニコは、一般会員に広告をつけたとか聞いたけど、ドワンゴはたくさんお金もらえてるのかなぁ。(YouTube よりめっちゃ安そう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応立場としては「automation without user's interaction」がダメだろと言っているのであってブロックしたということについては言及しません
Yukari for Androidをお使いいただくためには、下記のアカウントをブロックする必要があります。
よろしいですか?
shibafu528@social.mikutter.hachune.net
[ブロック]
[キャンセル]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。