23:47:58
icon

@wakakyu 2.8.0まで更新準備できてる
migrate不要

23:46:22
icon

よしおっけ

23:46:16
icon

나낙낚낛난낝낞
낟날낡낢낣낤낥
낦낧남납낪낫났
낭낮낯낰낱낲낳

23:37:01
icon

v2.8.0更新の直後ですがcat機能がハングルに対応したので再起動はいります
とはいってもロードバランサが頑張ってくれるので当然無停止です

23:22:08
icon

更新終わりました

23:20:00
icon

第二サーバー更新します

23:17:55
icon

第一サーバー更新します

23:15:41
icon

サーバーのシステム更新があるので再起動はいります
データベースサーバーを更新するのでしばらくダウンします

23:11:54
icon

docker build終わったんでアプデ入ります

23:01:56
icon

ハングルわかる方はいらっしゃいませんか

23:01:45
icon

Misskeyのcat実装、ハングルのやつが全くわからんのですが

22:52:15
icon

化学の15文字記述とはいえ模解と完全に一致してると嬉しいな

22:01:04
icon

Dockerfileは改造できないなぁ...怖い

21:57:26
icon

CircleCIじゃん

21:57:20
2019-04-16 21:54:37 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

docker buildするときだけ高性能マシン借りるとかできないだろうか

21:55:45
icon

Ruby+nodejsの環境をそうやって作ってるDockerfileで感動した人です

21:55:08
icon

nodejsとかはビルドしないで公式イメージからバイナリだけコピーしてくればいいと思う

21:53:44
icon

改造でもしてなければdocker buildが要らないことを周知しような

21:52:50
icon

とりあえず改造していないインスタンスの皆さんはビルドするのやめましょうね

21:51:48
icon

実際ビルド済みイメージ拾ってくるだけならマシンでRubyビルドするより早いのは事実
nodeまでビルドしてるからそれ考慮すると微妙だが

21:50:07
icon

ちゃんとキャッシュを効かせられれば下手にRubyとか更新されない限り15分で終わります

21:49:01
icon

docker使える人はそもそも自力で何とかできる説に基づいている可能性

21:45:48
icon

マルチステージ一段目がbuild-dep、二段目がlatestです

Attach image
21:43:44
icon

git cloneいらないやろっていう

21:43:30
icon

そもそも今のdocker-compose.ymlだとみんな手元でビルドしちゃうから無駄に容量喰ってるので先にそこ変えろよって思ってるんですけども

21:42:40
icon

結論:Dockerできる人は凄い

21:42:14
icon

だからalpineに戻したうえで今みたいに綺麗にDockerfile作れば小さくできると思う

21:41:40
icon

これです

21:41:30
2019-04-16 21:41:15 Posting 解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

容量が小さくなるのマルチステージだからでしょのお気持ちになるシリーズ

21:41:15
icon

容量が小さく済むのは多分あの人のDockerfileの作り方がうまいんじゃないかな...

21:40:28
icon

alpineからUbuntuに切り替えてくれたんですよ

21:40:14
icon

DockerfileをUbuntuに移植っておかしい

21:39:59
icon

DockerfileをUbuntuに移植してくれた方がご丁寧に全部自前ビルドするように設計してくれた

21:39:14
icon

v2.8.0のDockerイメージ、CIでビルドしてたりストレージきつい環境で毎回pruneしてたりするとうまくやらないとキャッシュ全く効かなくて泣ける

20:11:06
icon

眠くてやばい

19:45:27
icon

dashボタンをラズパイで拾うやつ、ソースコードだけ書いて放置してたのをちゃんと動かした
dockerにのせるときにprivileged: trueつけ忘れてたりtcpdump入れてなくてコケたりとかあったのでやっぱ動かしてみないと何もわからん

18:57:49
icon

ちゃんとやってればCI壊れるなんてことは…

18:57:40
2019-04-16 18:55:41 Posting Asmodeus :dumpling: shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

18:55:17
icon

あーちょっとやらかしたなーパソコン落としちゃったなーってときにベッドにいてもスマホからちょいちょいっと直して適用してってできる

18:53:17
icon

いつの間にかモバイル版GitHubにエディタとかいろいろ追加されてる!神!すばらしい!

Attach image
18:21:49
icon

その前にdb鯖をdockerに乗せたりとかいろいろしたいけど

18:21:06
icon

PGroongaで検索させる改造、暇があったら試してみたいなぁ…

17:17:42
icon

アニメ消滅都市作画が大変なことになってるしやばい

16:44:57
icon

再現できなくてもとりあえずIssue書いておくだけでわかる人にはわかるのかもしれないから不親切かもしれないけど周知することのほうが大切かも

16:43:10
icon

引いたりクリアしたり

Attach image
Attach image
16:19:44
icon

人数多いグループだとわざわざ返信して埋めちゃうのもあれだけど既読無視ってる訳じゃないアピールがほしい

16:18:39
icon

LINEのトーク一個一個にリアクション付けたい
slackとかdiscordとかその手のサービスによくあるあれ

16:17:06
icon

とか言っておいて自分から立てるわけじゃないのは良くないと思いつつ別に立てたりもしない

16:16:35
icon

まだいしゅー立ってないのかな?

16:14:21
icon

これよくあるけど投票は完了してるっぽいから我慢

16:14:02
2019-04-16 16:11:42 Posting あくあーら@イワテドン鯖缶 aquarla@iwatedon.net
icon

投票した後に更新押したら、自分の票が消えて何もできなくなった・・・

16:04:26
icon

学校終わり
短縮授業なのに7限が7限なのをいいことに平気で伸ばすから帰れない

08:02:26
icon

さっきからひたすら眠くてノーツが逃げる

07:17:06
icon

amp好きじゃないけど通信弱くてもちゃんと表示されるところだけは好きだわ

07:13:51
icon

@wakakyu 消したければ消してもいいよ
そんなに負荷はかからないと思う

07:05:44
icon

それはコミットまとめたほうがいいんじゃないですかね…

Attach image
07:04:47
icon

びっくりしました

Attach image
06:57:49
icon

ねむいね

06:28:40
2019-04-16 00:18:57 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

全然関係ないけど、この記事 *memchaded *memchached *memchashed と全ての memcached の綴りが間違っててウケる
japanese.engadget.com/2018/03/

06:14:48
icon


292.94379429519176G 86 objects s3://itabashi-backup/
187.8145737843588G 1153162 objects s3://media.n-sr.org/
89.0193055095151G 483252 objects s3://media.nitiasa.com/
145.70447525195777G 894033 objects s3://media.odakyu.app/
61.136294171214104G 93 objects s3://nitiasa-backup/
162.2557011563331G 102 objects s3://odakyu-backup/
1100.4904689788818M 94 objects s3://storage.accelf.net/
--------
939.9488418921828G Total

05:50:02
icon

オブジェクトストレージ総容量の取得を開始します

00:07:14
icon

現在残っているタスク : 71件

00:02:23
icon

Today's Activity

トゥート数:63715(41)
フォロー数:262(4)
フォロワー数:322(5) (FF比:1.229)
TPD:242.262(-0.769)
アカウント開設から263日でした。お疲れ様でした。