どうやって増幅させるんだろと思ったけどまあそういう系のコマンドぶちこんだら勝手に増幅するか……

ただいまー

なんかChromeの音量小さいよなぁとおもってたけどそういうことか(そういやこないだ下げたんだった忘れてた

なんかかれーのにおいがするおなかすいてきた

Hyper-VでMS公式インストールだとxrdp使うんだっけ

色的にもそれが関係するところでコケてそうなあれか

PayPayボーナス付与繰り上げられてるの

ん、SEGA IDのクレカ課金に3D.Secure必須になってんの?(今登録してるカードは3D Secure非対応)

あたまいたい

@risa ううん?

Adminバッジってモバイル幅のUIだと出ないんかこれ……

@osapon LINEは普通に設定からスタートアップ登録できなかったっけ

@osapon そういや最近新規にインストールしたPCは前みたいに勝手にLINE起動しなくなってたな……

cat機能 - 設置・運用 / 改造 - Fedeloper Forum
forum.fedeloper.jp/t/topic/117

AndroidのLINE、FCMじゃなくてバッテリーせーバーの影響受けるみたいなの昔あったよな、今は知らない

その画面でもう一回選んだらこうなった

今月末までのポイントいつの間に付与されてたんだ

昨日だった

IDEAで文字コード変えるとデバッガうまく使えなくなんの?まあデバッガで文字化けはするか少なくとも……

そこでバグが生まれる可能性もミリあるじゃん?(

まあ今時SJIS必須とか何のコードなのって((

VSのデフォルトエンコード

2019-04-16 06:43:11 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スマホにv6を振れ2019

送られてきたらブチ切れそうな絵文字だ

spmode,東京にいるとなん接続かに一回はv6降ってくるけど京都にいるとまず降ってこない

にくやきたいね

2019-04-07 20:04:46 ビタワン@社畜ちゃん連載中🐧の投稿 vitaone@mstdn-workers.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

正社員って方の抜け穴

おやつたーいむ

がっこー

なるほどね

ひっさびさにMBA2015つかってるけどトラックパッド慣れねぇ

絵文字とかじゃね?

えぇ……

Mojave Install Battleしてる

Air、2015だけどi7だ

SSDも500あるしまあいい子

電源挿してるつもりでいてたらタップの方の電源が切れてた回

オリジン弁当
 店舗内店舗か
  単独店舗か

imgでXSSって…

diffみなおしたらちゃんとsearchable_by消えてた :erait:

【Swift】UITextViewにHTMLを表示する方法 - Qiita

Electronはちゃんとnodeインテグレ殺されてたらある程度リスク減るけどそれがちゃんとなされてないっぽいのでまあ死

2019-04-16 16:36:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

ElectronのnodeIntegrationが有効なウィンドウでXSSできちゃうと本当にやばくて、任意のことができる

ねむ。。。

プロフにURL書くとそれだけで落ちるサイトが発生するシステムクソではと思ったけどそれで落ちるページはTootにリンク載せられるだけでおちるな

【完全顔出し♥】ムチムチ系めちゃシコ爆尻レイヤーひなちゃん19歳 裏垢女子と漫喫でリアルガチえっち!

shindanmaker.com/794363

【R-18+】同人AVタイトルジェネレーター

dポイントの現金化はなんとでもなるって結論だったけどTポイントはどうなんだ

dポイントは無限に貯まるけどTポイントほとんど溜まってないから何もわからん

やっぱ動画上げると一気に重くなるな

おたかん甘いもの食べすぎ?

あれ、pixelでdアカウント設定使えたっけ

投げ捨てて

12+がぜんぜんSのらなくなってる程度には精神が不安定

3ミス…

ゲキの背後に湾岸あるのめっちゃ叫ぶ奴らばっかなのでしんどい

いったんここでひとやすみ

音ゲーやってると指紋センサーが反応なくなってぱっと手にとって操作したいのにつらい

イオンモールの眼鏡屋さんで緊急搬送やってる……

ストロベリーなんとかチャレンジ

いつもの

歌舞伎町自体は普通の繁華街だよ(普通とは

デレステローアングル部

めっちゃすき

ピンクロング美少女に生まれたかった

[LINEスタンプ「メンヘラちゃん。8(令和)」※ 【販売期間】 2019/04/23(火)-2019/05/31(金)23:59まで | イラスト・デザイン制作会社のジョイネット](enjoynet.co.jp/line_sticker/me)

すごい1週間しか使えないスタンプがあって草

LINEスタンプ「くるみちゃん。8(令和・年末年始)」発売中!

ツクモで買い物するときいつもクリアファイル買うの忘れる

あーーーー

あークリアファイル1万円以上かそっか…

ツクモで20万弱の買い物してもクリアファイル買うの忘れた回

自分の昔のツイ掘り返して笑ってる twitter.com/hnle0/status/56622

いったいどういう文脈だこれ

えあいの昔のアイコンが思い出せないし探しても出てこない

えあいのツイあさってたらぴけしが出てきて :sokka: になった

裁量労働制には使えない機能だな

雫さん推しイメージはわりとある

はーくそ

あーばぐってたのそれでか

めもり、クリアファイル代のぞけばドスパラのほうが安かったりするよな最近……

見事に興味のない求人メールは来る

ローソンはポイントカードがおサイフケータイで勝手に通ってセブイレは電子マネーが高速でそれぞれいいんだけどpixelでdカードのiDが使えないので全て台無し

平成34年

2駅手前だと思ってたら一駅手前だったときの顔

にゃーお

有人改札をこそこそ通り抜けてった3人組おばさんいたんだけどキセルか?

末代なら誰でも取れる資格?

おたかんがんばってね

ここでぶちみるのもいっしょだよ

基本情報30分も勉強しなくてもとれるやつでしょ(

ただいまー

ゆずの3・4月のカレンダーかわいい…かわいくない?

@YUKIMOCHI あやせたん!

2019-04-16 21:35:35 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

無意識にやってるとキャッシュ消えてしまうのよなマルチステージ…

おたかんはD進?

容量が小さくなるのマルチステージだからでしょのお気持ちになるシリーズ

むしろ運用とビルドをおんなじ鯖でやってるとイメージサイズでかくなるが?

ちゃんと分離しろは、そう

というか今の運用だと別にDockerHubつかっても問題ないな?

べつに2.8.0でもインクリメンタルビルドはコスト今までと変わらんはずやが?

公式のDockerfile、キャッシュ周り改善すればましになるんかな(いやnodeもRubyも自前ビルドする必要がないが?)

いやインクリメンタルビルドはビルドキャッシュ飛ばさない限り余裕なんですよ現状

2019-04-16 21:54:37 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

docker buildするときだけ高性能マシン借りるとかできないだろうか

これようするにCIでしょ(

CodeBuildは時間課金

ACBでビルドしてECRにpushするとかもあるよね(?)

まあOSSならCircleCIでDockerHubでいいんだけど

2019-04-16 21:59:33 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Dockerfile普通に手加えてるな

ゆきもちさんのとこのだと、それはそう

最近ガチャまわしてない…

電子マネー対応店舗でもない限りガチャを回そうという気持ちにならないんだよな

無料チケなぁ…

1枚ずつ回すのだるくてなかなか回す気にならないのよなあれ

Dockerほっつきあるかないで

カードメイカーなしでオンゲキネットで無料ガチャ回させてほしいお気持ち

Kiwiの例のバージョン、もうGoogle Playにもきてるの?

OK Google 端末を探すって叫んだら探してる端末が喋りだした

ららぽーと海老名のフードコートスマホ着席注文できるようになったの

ぱすまねつかえないな…

まあ広告の鬱陶しいサイト見るときにはKiwi使うみたいな棲み分けにはいけるな、履歴とかすぐ消せるショートカットもあってFirefox的

まあなんか自動入力使えないっぽいけどBitWardenのサービスの方は使えるからいっか

dカード大量に用意するメリットあるのd投資

dポカード

free 15 day trialだもんね(?)

AndroidのGBoardでもGoogle 日本語入力でも変換できる

ちな不適切な候補はブロックされてるよ(ほんまか?

スクショは電源+音量▼だよ

プライベート窓だったりしないの

キウイはプライベートでもスクショ撮れるのね

予測変換だとだいぶ下の方に出てくるけど変換だと上の方にある

電源ボタンを少し早めにおして両方1秒位押して撮れないの。。。。

おんなじPixelなのか心配になってきた

うわLINEのUIめっちゃ変わってる…

下にコントロールきたの、最近の縦長画面化によるガイドラインの変化を感じる

ほんとタイムラインは無駄にキャッシュ食うだけなのでクソ

これ各アカウントに紐付く回線等の有無の話じゃないの

dカード+5はまあたしかにいけるわな

泥のLINEが舌メニューの頃なんかあったっけ

でもだいぶまえになんらかの大幅なレイアウト変更があった気はするけど…思い出せないな

そこまで昔に遡るんか

複数管理するメリットなんもわからん

ってどうみわけるんだ

成層火山がでてるのは予測変換化

スペース押すと出てくるのが返還だよ

スペースボタン右にあるでしょ?(右か走らない

でも予測変換にしても少ないよね

二人共だけど

ふゆちゃんどうやって変換してたの

iOSの標準キーボードは次候補か

iOSでもGboardだとAndroidと同じでスペースで変換

Google Playから落とせるよ

まつだいおもい?

neovim-gitだとyay叩いただけじゃ降ってこないそれはそうか

neovim-nightlyもあるのねなるほど

ってかneovim-nightlyはバイナリ配布じゃん草

もうわかるでしょ

というか途中で長押しって言ってたときも駄目だったよな(?)

なるほど

なるほどね

mstdn.maud.io/@hina/1019362001
両方っていってる…(わかりにくい

2019-04-16 22:56:15

電源ボタンを少し早めにおして両方1秒位押して撮れないの。。。。

読み直して自分でもわかりにくいなって思ったごめんね

長押ししろって言われたらとりあえず何かリアクションが起こるか起こる気配がなさそうなくらいまで長押しして爆死しない?しないですね…

Cmd+Qとかは無限に長押ししてはんのうするくらいに設定したい人

LINEのUIが変わったのくっそなれねぇ