https://github.com/orlea/pl.asterism.xyz/blob/master/pleroma/config/prod.secret.exs
再公開
Pleroma、自分でふぁぼったりしないで1発でカード展開してくれるから、引用RTもどきを無限にできて最高。みんなもPleroma建てような。
@kunimi53chi pleroma/priv/static/emoji/custom
にmonster.pngとか置くと が使える
1689a11a80be21456788d1f41c4ef231b0a0e94eにしました
@kPherox 私の「こっちのバージョンはこれですね」の直前に私がBTしてるcommitIDの投稿は見えてます?
allow_relayの設定何も知らないけどあれかな
リレーに参加はするけどこっちの投稿はリレーしないでねみたいなものかな
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/1119
ドキュメントに書いてあったpanel.htmlを変える方法消えてたみたいなのでissue上げ
RADEONで60FPSにアップサンプリングはできるけど、ただそうするとスクリーンで見れるの?っていう問題が
スクリーンででかい画面手に入れるのと、ディスプレイででかい画面手に入れるのとじゃコスト何桁変わるんですかねぇ…
pleromaドキュメントにMergeRequest送りました
毎度毎度わたしの英語ガバガバすぎて泣いてる
この鯖が設定ファイル編集とかやった後ちょいちょい落ちるの、CPUクレジット不足なのは多分確定だし色々やった後起動時クレジットの入手のために再起動するようにせねばなぁ
復旧
Lightsail $3.5プラン 1vCPU, 512MB RAMから
Lightsail $5 プラン 1vCPU, 1GB RAM
へ移行しました
ちょっと設定変えました
retryするようにしたり初めて知ったユーザの投稿ちょっと遡れるようにしたりなどなど
fetch_initial_posts無効化したのでこれで2日か3日くらい普通に動いてたらもっかい有効にして死んだら犯人ほぼ確定
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
fetch_initial_posts無効化したのでこれで2日か3日くらい普通に動いてたらもっかい有効にして死んだら犯人ほぼ確定
fetch_initial_posts enableに戻しました
今日明日でまたいきなり落ちるようなら諦めて無効で
....