このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マニュアル読んでたら建つよ!
マニュアル読めば建つよ!
無料枠で建てるやつ早く試したいわね
pleroma-tanかわいいので建てば勃つのはあると思います
マニュアル読んでも確かにたまに建てられない時はある…
メモリ以外の原因でmigrateできなかった昨日は参ったねほんとに
手でDROP indexしなきゃだめってそんなさぁ…
あーさっきのmigrateの話はこの鯖の話ではなく、raspiで建てようとした時の話です
多分どこかのバージョンから不具合ある
適当に対処できるけど、正直それまでのただコマンド叩くだけのものと比べるとハードル高い
とりあえずGUIでポスグレの様子みれるやつは用意しとけばきっと楽です
mastodonとpleroma運用始めてからpgadminたまに使ってる
mastodonのDBをRDSからdocker-composeに含むようにしてからはNW弄るの面倒くさくて使ってないけど
胡椒ガリガリ
サーバレスってデータどうするんじゃオブジェクトストレージとマネージドDBでなんとかするのかな