media_proxy対応のためにちょっとこっちの鯖メンテしますー
弊鯖にてmedia_proxyの設定を行いました
通信量めっちゃ増えるだろうけどリモートメディアの表示がちょっとでも早くなるのを期待
カスタムメトリクス用のcron止めたついでにhttps://pl.asterism.xyz/api/v1/instance
のdescription記入
メディアプロキシ一旦解除
http.cache設定するとwebsocketにmastodon-feから繋がらず502が帰ってきちゃう
This account is not set to public on notestock.
に移行するほどmediaproxyは有用なんだろうか、とか考えたけどそもそもdockerでcaddy立ち上げるのが楽すぎて移る気にならないなとなった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Pleromaの設定ドキュメント、Mastodonの隠し設定より隠し要素多い気がするのでまとめたい感はある