登場人物いい人すぎて泣けてきた
私が進めるスピード遅いだけかもしれないけど全く終りが見えない
エンディングの気配を感じたら最期の「バーに出勤する」を選べずにずっと放置してしまいそうな気さえしてくる
hyper-v、仮想マシン自体は普通に動くけどスナップショット機能とか停止やらシャットダウンやらがなんか妙に不安定な感じがある
なんであんなにスナップショット取得に時間かかったりそもそもシャットダウンじゃなくて停止すらできなかったりってのが多いんじゃろなぁ
This account is not set to public on notestock.
Massively Mesuiki Online Roll Playing Game
昔上がってたbiimシステムっぽい画面構成の攻略解説動画見てNクリア目指して遊んでたけど検索しても見つからなくて泣いてる
危なくないですか? アルコール度数12%「スーパーストロング12レモン」にツッコんできた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。 https://r25.jp/article/609652085393368458
>一応15%の缶チューハイも作ろうと思えば作れるんですが、酒税の関係で高価格になってしまいます。
>価格の維持を考えると、12%が上限だったんです。価格とアルコールの高さを両立させたのが、この商品の最大の強みだと思いますね。
とのことらしい
サントリーチューハイ史上最高のアルコール度数12%、炭酸の刺激も強めな「-196℃ ストロングゼロ<スーパーショット>」登場 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20101208_196c_strong_zero_supershot/
っていうかストロングゼロにも12%あったんだ
とりあえず積むだけ積んだ
直接湧き場所から水流で落とすの多分効率悪い、のかな
水流で落下死部分に落とす部分と湧き層と分けて作ってる例が多いし
時間喰うレベリングやめて課金額で殴るのはそれはそれでありだけどリアルマネーだけじゃなくてゲーム内資源までガンガン持っていかれて最高効率で回したとしてもマイナスになっちゃうのがなー
This account is not set to public on notestock.
ipad mini筐体流用の割に同じく流用な現行無印iPadと比べて2倍くらいの値段するからなんか無いかなーっていう投稿でした……
This account is not set to public on notestock.
ぴしで使ってるnowplayingツールのアプデが来そうな予感
ライブラリの更新あるならpleromaでも使えるようにならんかなー
東/方テーマインスタンスの中ちらっと見てきたけど原作リザルト晒したり攻略したりみたいなタグは無いみたい?
何か自分用につけるか