01:02:41
icon

{{ .TableOfContents }}ほぼいいのに余計なドットが先頭に出るな

01:30:38
icon

これ転送できてなかった
cnameじゃ事足りないとなると$3くらいのvps1つ借りてnginxでも入れてリダイレクトかけるかなぁ

09:50:26
icon

だいたい十年ぶりにクビキリサイクル読んだ
帰りはクビシメロマンチストにするか

12:11:09
icon

社用携帯のアドレス帳が吹き飛んでしまったため30人を手で登録する必要がある

12:22:05
2019-02-05 12:19:02 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:18
icon

かわったのか

12:26:34
icon

conohaちゃん、サーバ自体とストレージの代金分けて、サーバ落としてる間は課金減るようにしてくれればなぁ

12:29:48
icon

これが丼砲か

12:29:50
2019-02-05 12:14:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話
anond.hatelabo.jp/201802042225

こちらの GM○ †いい話† は初めて見たわ、気を付けねば (ConoHa ユーザ感)

Web site image
ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話
12:29:54
2019-02-05 12:29:20 chmod -R $(id -u):$(id -g)の投稿 kPherox@pawoo.net
icon

502(´・ω・`)

12:45:28
2019-02-05 11:47:46 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:40
icon

オイゲンうなし

14:26:49
icon

朝食べてないからと昼飯ボリュームあるもの食べたら仕事手につかなくなってしまった

15:59:51
icon

vSphere買うとWorkStationがついてくる

16:02:05
icon

あれessentialでもworkstationついてくるんだっけ
覚えてないや

17:54:45
2019-02-05 09:21:09 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:55:07
icon

:kawaii:

18:23:35
icon

microsoftからのメールがoutlook/office365の環境で迷惑メールに自動分類される瞬間を観測した

18:33:45
icon

news.fate-go.jp/2019/valentine

もしやこれ過去もらったものを捨てないとボイス聞けない……?

Web site image
【終了】期間限定イベント「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~」開催! | Fate/Grand Order 公式サイト
18:35:05
icon

今までもらった分も貰い直さなきゃならないの地獄でしょサーヴァント何人いると……

18:49:56
icon

post用mdの設定でtocを見て記事中の目次を作成するように修正

{{ if and (isset .Params "toc" ) (eq .Params.toc true) }}
<div id="toc">
{{ .TableOfContents }}
</div>
{{ end }}

18:58:23
icon

gitよくわからないけどmasterからbranch作って機能開発してその部分が終わったらmasterにmergeするらしいってのはわかった
ただこれ残ったbranch消していいのかなという疑問もあり

21:42:57
icon

アインフェリアvsLiPPS絵になりすぎるので公式でやって欲しい

21:47:39
icon

今回もサークル増えたんだろうしなぁ

22:05:11
icon

😔 🥃

22:14:40
icon

鯖缶工場、実は名前だけで中がどんなところなのか一切知らない

22:27:26
icon

鯖缶工場に入館した

22:36:10
icon

cpu使用率うにょーんとなったためコンテナ上げ直しました

22:39:31
icon

mastodonのgitignoreだとDockerFileもdocker-compose.ymlも含まれないんだなぁ、などと読んでたらなんかdocker-compose.override.ymlを発見

22:41:02
icon

上書きってことはデフォルトのdocker-compose.ymlからcpしていらないもの消すとか必要なもの増やすとかしてねって話か

22:43:44
icon

overrideはこれがあったらこっちのファイルを読むってわけじゃなくてdocker-compose.ymlもdocker-compose.override.ymlも両方読むのね
となるとデフォのdocker-compose.ymlにあるredisとかポスグレを消したい、って時は-fオプションで直接指定しなきゃ駄目と

22:44:28
icon

都合よくgitignoreされてるからoverride.ymlを-fで指定するといらないコンテナ消せてサーバの負荷もう少しマシになりそう

22:50:11
icon

cp docker-compose.yml docker-compose.override.yml
vim docker-compose.override.yml
docker-compose -f docker-compose.override.yml up -d

22:51:00
icon

接続0とはいえredisとpgのコンテナがもしゃもしゃしてたリソースが自由になった

22:51:59
icon

topしてみてもメモリ使用量300MBくらい減った

22:54:27
icon

pghero見たら前々回のアプデミスってたからかINDEX重複している

22:54:52
icon

まあ大した容量じゃないしいいか……

23:12:06
icon

t3.micro勢

23:13:30
icon

RDSの料金考えると結構高そう

23:14:56
icon

aws、東京リージョンで新しくt3建てられない場合が多い

23:17:01
icon

@kunimi_komichi@mstdn.komittee.net 国見さんredisどうしてますか?
私はelasticcache使ってるんですがec2で自分で立てたほうがいいかなぁとも思えてきておりまして

23:20:30
icon

そっかelastic cacheを辞めて浮いた💰でt3.microからt3.smallに上げて、redisも一緒に動かすという手があるのね

23:22:47
icon

リザーブドインスタンスで買ってあるから、これをタイプ変更すれば損もしないし良さそうじゃな

23:24:39
icon

@kunimi_komichi@mstdn.komittee.net @akyoz 良さそうですね
elastic cacheは最小タイプでもおひとりさまには豪華過ぎるきらいがあったので。
ありがとうございました!

23:43:59
2019-02-05 23:42:35 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:44:34
icon

ヒエッと思ったけどんなことするの大企業くらいなんかな