08:06:42
icon

260トラップとな

08:10:01
icon

リリースノート見た限りdockerならどうせいけるいける昼間軽率にアプデしよ

08:10:36
icon

満員電車で暖房つけやがったバカがいたので電車降りた
倒れるわあほー

09:29:29
2018-10-31 09:25:09 キュア大熊猫(意識他界)の投稿 animarl@mstdn.love
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:30:09
icon

なんか忙しいことになってru

10:29:30
icon

弊インスタンスのVPC用踏み台サーバにsoftether入れてもう少し便利に使えるようにした

10:32:31
icon

l2tpも有効にはしておいたけどやっぱり443ポート使いたい
クライアントソフトあるんだっけかね

10:47:03
icon

なんか騒がしかったしすぐv2.6.1に上げるかちょっと迷う
お仕事飽きたら上げよう

10:57:18
icon

抗ヒスタミン剤ガンギマリでも鼻水止まらないので風邪引きましたねこれは……

12:20:16
icon

ビルド中です
腹減った

12:24:15
icon

インターネットへ出るのはVPNの仮想NICを使って、ローカル(複数サブネット)へは物理NICを通して、ってのは面倒臭そう

12:39:06
icon

🤔

13:44:56
icon

2.6.1になりました🍰🎉

13:55:26
icon

そういや今回DBバックアップ取らずにmigrateしちゃってたな

14:02:33
icon

昼食食べすぎて眠いのでそろそろ帰りたい

14:52:54
icon

softetherのクライアント入れたらめっちゃpcのネットワーク不安定になった

15:09:58
icon

今何処もかしこもSSOやらMFAやらだね

15:10:33
icon

MFAはまあいいんだけど本気でSSOするのは中々大変だしゆるくSSOするくらいで

15:13:09
icon

今のアイコンのキャラiPadで作ったのでARするのに携帯にエクスポートしなきゃ不便

15:14:19
icon

エクスポート(手で設定値コピー)

16:11:56
2018-10-27 19:50:33 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:04
icon

🐈

17:58:12
icon

別サブネットをゲートウェイにとかそういう発想嫌い!

17:58:39
icon

ああでも直せてよかった……
今後が楽だ

18:14:51
icon

softetherでIPv6 over IPv4ができることを知ったためどうしよっかなーなどと
コマンド1つでv4, v6切り替えできるなら便利なんだけど

18:34:39
icon

ググっても実例無いな?
つくばのv6接続サービスがノウハウ出してりゃいいのに

18:55:22
icon

お仕事おわりっ

20:23:57
icon

某AMD信者の動画、Intel毛嫌いしてる感じがひしひしと伝わってきてとてもいいんだけど動画タイトル詐欺で悲しい

21:21:11
icon

明日は検証機片付けて別の品召喚して検証
検証ばっかのお仕事楽だし日本語ナレッジ出回ってないからやってて大体楽しい

22:47:42
icon

vrまで見て20万かオダメ低め設定で遊べればいいやと8万か

22:48:19
icon

2週間くらいずっと同じことを言い続けている