うあまたMastodonアプデ来てるな
今度こそうまくいく事を祈って試すかー
ベアボーンキットにesxi打ち込むなどした
6.5だとsataとnicのドライバが、6.5u1とかでもnicのドライバ必要だったと思うけど6.7入れたらカスタムイメージ作らずとも動いたわ
まともに動いてたupsがさっきからpingうまく行ったり行かなかったりを繰り返していて怖い
サーバも同じスイッチに繋がっててそっちは問題なさそうってことはupsのnicか別作業でケーブル外れかけとかかなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PLEXと録画サーバと動かすならRPi2じゃ流石に無理ありそうだ
PC買い替えて今使ってるPC空いたら試すのもありだけれど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。