カードの問い合わせ窓口17時で閉まるんだよな…
業務用クレカでAndroid端末を購入しようとしたら、某不正利用防止プログラムが発動して決済に失敗した泣ける
ココイチの低糖質カレー、前世でお米を粗末にしたか米農家の家を焼き払った罪に対する罰か何かに違いない
今使っているブラザーのプリンタも2.4GHzしか対応していなくて、去年の秋に発売された最新モデルでやっと5GHzに対応したようで
オレがブーストしているメシ画像の中に、よく見知った佇まいのラーメン画像ばかり投稿する人がいて、たぶん近所に住んでる人なんだろうなぁと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人間との距離感を察するのが苦手なので、それなりに仲の良い友達でも「名字+くんorさん」で呼ぶことが多い。
NSFWとはいえ、R-18な画像をポンポンSNSに上げていく人々とは、あまり仲良くなれる気がしない
バックエンド中心で弄っていても、どうしてもJavaScriptを触らなければならない状況というのは出てくるわけで
シレン6、装備が整ってきたので、持ち込み可のダンジョンなら安定してクリアできるようになった...気がする...
Google広告の支払いカードを設定し損ねたせいで、先月分の支払いが個人の口座から引き落とされてしまった...。
Google広告の支払方法だけ、Googleアカウントのものとは別個になってるのはあまりにも罠すぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
画素は当然正方形なもんと思っていたんだが、そんなことがあるんだ…
EIZOのモニターなのに……正方形を描いても横長に表示される罠が話題に - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1566430.html
税理士と社会保険労務士、両方持っている人は結構見るんだが、これ両方できないと会社の経理のお世話はできないから当然なんだな...
客先打ち合わせに行った際の電車等の交通費→所得税にも社会保険料にも関係なし
毎日の通勤で使用する電車の定期代→所得税には関係ないが、社会保険料には関係ある
通勤手当、所得税の計算には含めないのに、社会保険料の標準報酬月額の算定時には含まれるの、微妙に納得がいかない感があるね...
両方とも高頻度で見ているという前提であればマルチポストもまぁ、となるんだが、99.99%くらいの割合で片方しか見てないからなぁ
マルチポストはあまり良く思われないということ、そのうち忘れ去られるネットマナーなのだろうか