丸石はともかく、ディープスレートの使い所にいつも困る(でも捨てられない
IPv6アドレスも含まれてる出口ノードリストを発見したんだが、ちょっと正当性が不明なのでもうちょい調査かな...
IPv6を無効にするのは、AAAAレコードを吹っ飛ばせばいいだけなのだが、スパム対策のために時代に逆行するのは心苦しい
あぁ、WAFの匿名IPリストが効かないことがある理由がなんとなくわかった
Torの出口ノードがIPv6アドレスを持っていると、そっちで通過しちゃうんだな...
もうIPv6オワコンなので無効にしていいかな?(;´Д`)
$ curl https://check.torproject.org/exit-addresses | grep 'ExitAddress' | awk '{ print $2 }' | sort | uniq
Torの出口IPアドレス一覧(h抜き老人仕草)
ttps://check.torproject.org/exit-addresses
AWS WAFの匿名IPリスト、ログを見てると全然関係ないリクエストをブロックしてるんじゃないかという疑念に駆られてくる...
スパム除けですが、Account.createdの条件を1日前から7日前までに変えてみます。
これをすり抜けるようなサーバは、7日間もスパム垢が放置されているわけなので、ちょっと考える必要がある
桃まんダンジョン、30回くらいトライしてやっとクリアしたよ…
変に桃まんを駆使するより、序盤におにぎり量産してドスコイ状態をキープしたほうが安定だった