一生アルシュベルドを狩り続けるゲームをやっていた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さきほど、ごちそうフォトのメンテナンスを実施し、スタバ検索機能(メディア付きの投稿を検索する機能)が高速化したことをご報告いたします :bow:
美味しそうなメシ画像を探す際にご活用ください #iwatedon
これで検索が速くなる理由がよくわからんが、こうするとなぜか全文検索インデックスが使用されるようになる...
Fix slow search query · iwatedon/mastodon@379ca8b · GitHub
https://github.com/iwatedon/mastodon/commit/379ca8bf38fba75572243610558d1464db2aa543
いろいろ実験していたんだけど、SQLからDISTINCT指定を外すとうまくPGroongaインデックスを使うようになるみたいだな...
スタバをもっとブーストしようと思いましたが、SELECTのOFFSET句を増やすとリクエストがタイムアウトするので断念
PGroonga、マストドンのように大量にINSERTが発生する環境での運用実績があるのかないのかよく分からない、そもそもまともな運用実績の情報を見たことがないかもしれない
PGroongaのインデックスを再構築すると軽くなるんだけど、運用しているうちにだんだんまた重くなっていく。オンラインでのインデックス更新がうまく動いていない印象がある
スタバ検索機能、重くて時々動かないのが悩ましいんだよな。
オレ以外に活用する人が多くいるのであれば、改善も検討したいが...?
Google Discoverでオススメされる動画情報、ポケモン関連は釣りサムネが多すぎて、まとめてブロックしたくなってくるわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
S0バドレックス厳選したい気持ちもあるんだが、今から新規セーブデータで剣盾をはじめて、殿堂入り最速どんくらいかかるかなぁ...
今日のスポットライト、パラスは1匹捕まえるとなぜか砂が500貰えるので、砂稼ぎにはもってこいらしい #ポケモンGO
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
戦闘回数に応じて敵が強くなる、ロマサガ的なシステムのイメージ。あれはフリーシナリオなのでしょうがない感じはあるが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンのトゥート検索の範囲をFTLに広げるカスタマイズを入れようとしたときも、なんか物議を醸したわねたしか
なんか不透明だね…
コード決済、「店にも決済限度額」があるってどういうこと? - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1188585.html
Mastodonにはフィルター機能があるので、見たくない言葉を指定して、自分のタイムラインを快適にすると良いよ。
サーバレベルで実行されるから、クライアントに対しても効果あるからね。
フィルターには有効期限を設定できるので、今だけ見たくない、という場合にも使いやすいよ。
この他、 #fedibird には、あくあーらさんが作った時限ミュート機能があるので、一時的にユーザー単位でミュートするのもいいと思うよ。
それと、これはちょっと高度なやり方だけど、 #fedibird にはフォローしている相手の投稿をホームから外す機能があるので、これで流れてこないようにしちゃって、ハッシュタグやキーワードによる購読で、見たい投稿だけを流すという方法もある。
ミュートだと購読でも見えなくなっちゃうので、フォロー先を選ぶダイアログで、ホームを外すんだ。
どうぶつの森、息子の自宅を見せてもらったのですが、質素なベッドの周りに大量の虫かごが置かれておりまして、お母さんやはりボクにはこのゲームは無理ですふがふが
結婚式、人間の人生の中ではそれなりに金も手間も時間もかかるイベントなので、このご時世にぶつかるのは本当にお気の毒…
別に喉痛くないし、普段咳も出ないのだけど、「咳をしてはいけない」ということをふと考えると、プレッシャーで喉がムズムズしてくるの、ひょっとして私だけですかね?
テトリス99、少し前まで夜な夜なやってたけど、どう考えても1位は取れないことが明らかになったので最近はほとんどやっていない
まぁいずれにせよ、やる気のない人間にプログラミングを習得させるのは非常に困難なので、地獄の業火に投げ込むしかなさそう・・・
Railsは、いきなりscaffoldでうれしいねから説明入ると、何がなんだかわけわかめになりそうではあるな・・・
PHPは悪いところもいっぱいあるけど、その敷居の低さによってウェブ業界の発展に寄与してきたということはおそらくそうなのだろう
ペペっと単一ファイルを置いてササっと表示されてワーイWebプログラミング楽しいね、をやるのであれば、PHPが最速なんだろうな・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一日一麺、カレーうどんをどうぞ(湯気でぼやけてる…) #gochisou_photo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッシュタグタイムライン、そもそも連合に入っているアカウントじゃないとそもそも表示されないので、ちゃんと使おうと思うと連合がとっ散らかるというのが悩ましい
私が記憶してる中で一番リアクションもらったトゥートはこれ・・・ https://gochisou.photo/@aquarla/101627993524101123
ごち鯖アドカレ、一年の飯テロ総決算でもいいし、トゥートで書きにくい内容(使用してるカメラ機材とかお店の情報とか)でもいいし、なんというか多様性を欲していきたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「リアス線」19年3月に開業 宮古~釜石駅間が再開(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000113-asahi-soci @YahooNewsTopics