まぁ傭兵稼業やってる限りPHPからは逃げられないんだけどね
自分の設計を後世まで遵守させたかったら、ガッチガチのオレオレフレームワークを作って、設計を逸脱した実装をできないように縛るしかない。まぁ実装者をビタイチ信用しないSIer的なやり口なんだけど
ライブラリの粒度をうまいことやって、実装されてることがわかりやすくするか、レビューでなんとかするかくらいじゃないかな
実装時に不要なものを付けておく、やりがちだけど時間が経つにつれ「あれ?これ何に使ってるんだっけ?」「よくわからんけど怖いから残しとこう」的なことになって、不要にも関わらず残り続けるという問題があるので、不要なものは最初から入れないのがよい
円安だからといって海外のサービスを国内のヤツに乗り換えても、国内のサービスだっていずれ円安の影響で値上げするだろうから、手詰まり感が否めないのよなあ...
面白いネタツイートばかりを連発しているアカウント、そんなに人生面白いことばかりではないことを考えれば、どういうことかは自ずとわかってくる
ファイザー コロナワクチン“5歳未満対象に” 初の承認申請 | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013717381000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バイクに乗ったことがない人への質問です。
バイクに乗ってみたい!と思ったことある?
ゲーム動画を録画できるキャプチャボードは持ってるけど、そういえばライブ配信に対応してるヤツは持ってなかったなあ
長男、もう少し欲しいものの種類が増えてきたらお小遣い制も検討するって感じだな(欲しいものって言っても今はまだバリエーションが少ない)
長男にはお小遣いはあげてないけど、欲しいと言ったものは都度話を聞いて与えている、お年玉は全部ゲームソフトに消える...