長年起動してなかったWindows機がことごとくUpdateできなくなってた。どうやら2019年中頃にサーバーの変更があって、それへの対応もWindows Updateで降ってくるので、あまりに放置してると移行前のすでに存在しないサーバーを探しにいってしまうらしい。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
長年起動してなかったWindows機がことごとくUpdateできなくなってた。どうやら2019年中頃にサーバーの変更があって、それへの対応もWindows Updateで降ってくるので、あまりに放置してると移行前のすでに存在しないサーバーを探しにいってしまうらしい。
検索すれば手動で更新をいれる方法が見つかるけど、なかなか面倒だし、そういうことがあると知らないとはまる。
まれにしかパソコン使わない人とか、これにはまってWindows Updateが止まったままでセキュリティパッチあたらないままとかありそうで、よろしくないな。旧サーバーも長く維持して欲しい。