icon

「レベチ」と似た古い言葉に「ダンチ」(←段違い) がある。

icon

僕の場合、既視感は「何年か前の夢で見たことがある気がする」という形でやってくる。そしてなぜかいつも「この件についてあとで怒られるだろう」という感覚を伴う。

icon

クソエアリプ: 皇居の郵便番号は100-0000ではなく100-0001、住所は東京都千代田区千代田1-1(575でもある)。でもわざと不正確にしているのかもしれない。

icon

もっと「おいしいものを食べる」ことに気を使ったほうがいいのかもな。

icon

今日はいつにも増してたくさんおこられた。

icon

ハンドサイン大喜利、まだ続いてるんだ……。

icon

「極度乾燥(しなさい)」の存在がイギリス等の海外から日本に伝わるまでと、ボーカロイドの存在がネット界からネットをしない日本人に伝わるまでとが、大体同じくらいの時間。

icon

臨海君 (お台場のゆるキャラ)

icon

グロッケンマン (鉄琴奏者)

icon

蒋介石 (鉱物)

icon

大変だけど、正しいことをきちんとさせようとする文化の職場なのは良い。大変だけど。

icon

カメラ小僧なる存在がそれなりに市民権を得ているの、かなりありえない。

icon

普段無趣味だと、戻るべき日常のツイートもないのが悲しい。

icon

オッカムの剃刀のごく限定された下位概念にわざわざ「ハンロンの剃刀」という名前がついているのは、ない悪意を感じる誤りが特別に多いからなんだろうな。

icon

契約アンペア数を下げてピーク電力の削減に協力するか……と思ったら受付停止中らしい。ひでえ。

icon

緩募: 和田アキ子と永谷園の長いつきあいの歴史についてまとめているウェブページ。

icon

http://yowaken.dip.jp/tdiary/20100402.html#p01 この厳しい制約でちゃんと機能するHello worldを作っている! しかも表示完了と同時に詰むようになっている! すごすぎる。

icon

「"圏論の自由"との一致はありません。」

icon

Twitterに関しては、はてなのときと違って、「俺がこのサービスを支えているんだ!!」みたいな変な気負いなしで参加している。確かに気が楽だ。

icon

ゆとり教育を推進した文部官僚は、その地位を利用して壮大なお礼参りをしたのだ、と理解している。

icon

http://togetter.com/li/13042 昨晩圏論部が設立されたらしい。圏論は大学院のときちょっとだけかじったけど、例によってもう全部忘れてる。

icon

天の時・血糊・人の和

icon

雑誌の名前が『平凡』というのは、今振り返ってみるととても非凡だ。しかもこの名前で芸能雑誌だったというのだから、非凡を通り越してシュールですらある。

icon

そうか、あの先輩方は、20年近くも飼い殺されてきたのか。恐ろしいことに気づいてしまった。