ちょっと外出して夜風に当たってきた。ちょっと気持ちよかった。
ノンアルコールビールのおかげで禁酒が続いていると言っても過言ではない。
音頭とか盆歌の類が老若男女の全てに普通に受け入れられていた≒その手の曲が普通に流行歌になり得た時代がかつてあったのだよなあ。なんてことを、近所の盆踊りを見て思った。
周りの人たちから推測するに、もう20年くらいすると、謎の薬を毎日何種類も飲んで生命を維持しなきゃいけなくなるんだよね……。
16進数につけるprefixの「0x」を「ゼロックス」と読む奴は、いてもよさそうなのにまだ見たことがない。
ようやくトモゾーさんの言う「コドモネタ」が「コドモに関するネタ」ではなく「コドモ寝た」であることに気がついた。
なぜ、他のどの書店でもなくジュンク堂の池袋店が、ギーク御用達の本屋になった(ように見える)のだろうか?