「公式RTしたことへのパーマリンク」はTwitter公式検索でも見ることができるのをいま確認した。
bo.lt やばい。任意のサイトの任意の記事を捏造できる(作例→ bo.lt/a2brx!t )。このサービスによって、ニュースを作るほうと読むほう、両方の堕落にとどめが刺されてしまった感がある。虚構新聞も安心してサイトを畳むことができる。
@wenoki おや。できてますね。日ごろWebでしか見てないので気づかなかったです。クライアントによっては容易に見えるのかな。
大抵のものごとには一定のやり方があり、それを外れるとおそろしく作業コストが跳ね上がる。僕はもうそういうことをいい加減に分かれ。