icon

「"畏怖文" 99 件」「"畏怖節" 1 件(だが事実上ゼロ)」

icon

「座学」という言い方には、現場至上主義から来たお勉強の蔑視を感じる。

icon

d.hatena.ne.jp/ajita/20110719… 武士だけが共有していればよかった倒錯した徳目が、全国民に普及してしまったのが近代日本の悲劇かも、みたいなことを考えていたところで出くわした記事。正座や着物さえ、その種の「作られた伝統」だというのか……!

Web site image
矢田部英正『日本人の坐り方』集英社新書
icon

「あなたはトランスジェンダーですか?」という質問は、どうやっても失礼でしかありえない。

icon

「おっちゃんこ」を「おばあちゃんっこ」の要領で解釈する。

icon

むしろ帰宅しないほうがマーゴン対策としては安全だったかもしれない。でも帰ってきちゃった。