icon

http://bit.ly/eumRAm 「尊大」と書いて「たかひろ」と読ませる名前が実在することを確認した。

icon

@Mahal それで一線に復帰したんですね。/ そうか「モーニングムーン」があったか。でもあれ86年だったんだ……。

icon

@Mahal 自分が高校生の頃(90年代前半)にいくつかヒットを出してた記憶があって、そこから漠然と80年代末のデビューだと思っていたのでびびりました。

icon

「ウワアアア、シャベッタアアア」は半角で表記されねばならないと考えている人が非常に多いらしいのが興味深い。

icon

ゴルゴ13がメーテルの帽子をかぶってもソ連のえらい人にしか見えない。

icon

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.danshihack.com/2011/01/25/junp/evernote_2011_workflow.html 「それPlaggerでできるよ」というコメントはなかった。

icon

ところでチャゲアスの結成って1978年なのね。これは驚いた。

icon

「チャゲ&ムスカ」というダジャレは20年前でも思いつくことができたはずなのに、なぜ僕は2011年まで目にすることがなかったんだろう。

icon

「千々石ミゲル」は「吉田茂」と同様のアクセントで発音しましょう。

icon

「北欧諸国は福祉が充実していて国民も満足しており云々」みたいな話を「北欧神話」と表現している記事を昨日か一昨日くらいに見た気がするけど探し出せなかった。なお、この伝でいくと「日本神話」とは「日本の製造業は無敵であり必ずや神風が吹く」みたいな話のことになる。