icon

いや、でも、『カリスマ入門』自体、指南書を装ってるけど実際には「カリスマ」をおちょくりまくってる本だから、無効化も粉砕も別にないのか。

icon

『カリスマ入門』(http://www.amazon.co.jp/dp/4778311639)のかなりの部分は地獄のミサワによって無効化された。少なくとも第一章の「先取りをアピールする」は「二年前に見たわー」が確実に粉砕した。

icon

正月休みを利用してScalaとか勉強するべか。業務とは全く無関係に。

icon

レ・コスミコミケ (自分の中では「コミケ」に誤爆する無関係な語として有名)

icon

MONOGATARI (大文字の物語)

icon

ドワンゴが意味もなくウィキメディア財団に対抗して財団を立ち上げると「ニコメディア財団」になるので、古代の地名と名前の衝突を起こす(大昔はトルコのイズミットをニコメディアと言った)。

icon

「"フォト蔵フィ" 約 0 件」ここで「蔵」は「ぞう」ではなく「ぐら」と読ませる。

icon

環七の大原交差点という地名を今日まで知らなかった。駅名で言うと代田橋であることを覚えた。あと世田谷区大原というより杉並区和泉だった。

icon

セルビア人がカトリックに改宗するとクロアチア人になるのか、あるいは、ウルドゥー語を話すパキスタン人がヒンズー教に改宗するとインド人になるのか、といえばたぶん違う。

icon

関東地方の気候から今年を十五字で振り返る: 四月まで冬で九月まで夏でした。