icon

ゴルフクラブは新素材の墓場。

icon

髪を伸ばしていると風呂の排水溝の詰まりが早まることが分かった。従って、メンテナンスフリーの観点からも、散髪は小まめに行った方がよい。

icon

ぜんぜん年度末の実感が湧かない。仕事上も区切りとかないし。

icon

@tundratiger 数年前に立ち寄って「ああ、ネットでよくいる人の脳内そのまんまだ」という印象を持ったことがあるのです。

icon

生まれてから十数年経たないと生殖可能にならないとか、ヒトって効率悪すぎ。

icon

コトリコの人が糸井重里に見えてきた。

icon

「○○速」って形式の名前のサイトはどれだけあるんだろうと思って調べてみたけど、20個くらい集まったところで飽きた。より詳しく言うと、どこもかしこも書泉ブックタワーみたいな容貌のページを延々眺めるのにうんざりしたので調査を打ち切った。

icon

三菱地所の所有地を示した地図ってないかな。単なる興味だけど。

icon

アルファベットも漢字も1字と数えるのってどうなんだろう。日本語で話した方が3倍くらいお得だ。

icon

僕が人をfollowするときの掛け声は「採用!」だ。

icon

というか、全てのお笑いは「ボケ/ツッコミ」というフレームワークに回収できると信じている人々を関西人と定義できるのかもしれない。

icon

ボケ/ツッコミという二分法は、関西人が信じているほど万能ではないように思う。

icon

欧米では、100歳になってようやく子供を作ったアブラハムの伝承が根づいているので、「おまえ40過ぎてから所帯持つの? プププー」とか言い出す奴が皆無なはずだ。オクテにとっては非常に過ごしやすそうだ。……と思ったけど、結婚だけはずっとしてたから違うのかも。

icon

高校生のとき、ある先輩がキャンパスノートの表紙の「Campus notebooks contain the best ruled foolscap suitable for writing.」をサラリと訳してみせた。当時これが読めるなんて考えたことがなかったから目から鱗が落ちた。

icon

横のものを縦(ほしいまま)にする。

icon

日本が昨日WBCで負けた世界と我々の世界とで、『痛いニュース(ノ∀`)』の内容の違いを比較検討したら面白そうだ。

icon

市販のお茶は濃い味でなくても十分に濃いと思う。もっとカフェインの薄いお茶はないものか。

icon

@tundratiger でもそういう特徴を以て知的と言っちゃっていいのかなあ。違和感がある。

icon

ぎりぎりまでネット見てから会社へ行くチキンレースを毎朝開催中。

icon

今週末は花見をするといいと思うんだ。

icon

陰謀論とか疑似科学とかがこれだけ蔓延しているのを見ると、知的生命体という自称が怪しくなってくる。

icon

上から目線より下から目線の方が苦手かもしれない。

icon

僕が勝手に想像していた釜ヶ崎というところは、特定の数区画が外界からはっきりと切り離され、内部にはぼろいドヤしかなく、境界には常時警官が張り付いているというものだったが、衛星地図を見る限り、そこまで分かりやすいものではないようだ。

icon

だめだ。同僚のタコなソースに我慢してつきあいすぎたせいで業務効率が落ちまくってる。明日こそはソースの駄目出しをやるったらやる。

icon

週末に調整したおかげで早起きできるようになった。

icon

ある業界に憧れを抱いて入ってきた人は、その業界の価値観を、先輩よりも先鋭化した形で内面化しがちだ。

icon

残念ながら、「角行」は正しくは「かっこう」ではなく「かくぎょう」だそうだ。

icon

角行(格好)の飛車(被写)体

icon

正しいものに自ずから備わる権威まで、それが権威だからという理由だけで否定してはならない。

icon

使う機会待ちのフレーズ: 中途入社というよりチート入社。