↓ こないだDPZで記事になってた( https://dailyportalz.jp/kiji/story_of_tebo_in_niigata )「てぼ」だ! となると、「これは『てっぽうざる』がなまった、という説が有力だと言われています」という語源説は疑わしいな。なぜ山笠で使う道具を「てぼ」と言うのかという新たな疑問は起こるが。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
↓ こないだDPZで記事になってた( https://dailyportalz.jp/kiji/story_of_tebo_in_niigata )「てぼ」だ! となると、「これは『てっぽうざる』がなまった、という説が有力だと言われています」という語源説は疑わしいな。なぜ山笠で使う道具を「てぼ」と言うのかという新たな疑問は起こるが。
ちゃんとした探偵ナイトスクープみたいな記事でおもしろかった!そしてふんどしの尻
元彼と謎の砂|NHK福岡 1800年を超える砂と彼との物語
https://www.nhk.or.jp/fukuoka/lreport/article/002/16/