↓ よっぽど目に余るリアクションが来たらやるか。多分ほとんど誰もそんなことされた人はいないだろうから面食らうだろうな。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
↓ よっぽど目に余るリアクションが来たらやるか。多分ほとんど誰もそんなことされた人はいないだろうから面食らうだろうな。
カスタム絵文字リアクションへの返信にリアクション元のアカウントへ直接@つけてメンション送ってもいいのか。それはそうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
↓ 確かに「ガバガバ」という擬態語は昔からあったが、使用できる局面は「服が大きい」や (上品な用法ではないが)「女性の身持ちが悪い」など、ごく限られていた。あとは「タッパーウェアの蓋がガバガバ」くらいか。それが今のように「ガバナンスがガバガバ」などと緩いもの全般に無差別に使えるようになったのは、実は淫夢の仕業である。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。