22:10:58
icon

↓ 素の状態でリアクションの件数が見えるのはマストドンのboostやfavの仕様と整合していないとかねてから思っていたので、「リアクションの件数を隠す」を設定した。

21:55:27
2023-09-21 21:22:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

さて、まだお知らせしていなかった小さな更新が2つあります。

ひとつは、リアクションの件数を隠す設定の追加です。

やってみるとわかりますが、案外すっきりしてて悪くないですよね。

もう一つは、自分の登録日を自分に対して隠す設定です。

他の人がみたときには表示されますし、APIやリモートへの連合でも隠されません。あくまで自分でWebUIからアクセスした時にだけ隠す機能です。

それと、ユーザーがドメインブロックしたサーバから、いくつかアクションがすり抜けてくるケースがあったのを修正しました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
18:49:57
icon

「真面目な言い争い」については、記憶の中で美化されたはてなダイアリーが念頭にあります。ネット老人なので。

18:30:35
icon

必要なときに真面目な話や真面目な言い争いができる場所だと思ってここにいます。SNSによっては真面目な話自体が困難なところもある。

18:18:03
ネガティヴな日記
icon

同僚を怒らせてしまったが、自分の仕事のやり方が悪いせいだから仕方がない。明日の朝改めて頭を下げる。

07:12:47
icon

↓↓ よそのサーバに書いたけど、やっぱりこっちに転載。

07:12:23
2023-09-21 06:55:03 A. N. Other (nere9)の投稿 another@mstdn.nere9.help
icon

そうではなく単に、警察が2023年の夏になってようやく、あのオンライン異常集団の存在に気づいただけかもしれない。まさかだが、警察とネットとの疎遠さを思うと、ありえないことではない。

07:12:22
2023-09-20 19:45:01 A. N. Other (nere9)の投稿 another@mstdn.nere9.help
icon

いわゆる恒心教徒による犯罪予告は何年も前からずーーっと行われ続けていたわけだけど、ようやく最近になって積極的に恒心教の名前が報道されるようになったのは、警察が態度を硬化させる何かがあったのかな。