古い人間なので、パスワード用のランダム文字列ジェネレーターは自作しないと安心できない。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
そういえば昨日「毎日が地獄です。」と書いてあるTシャツを着た人がいて、「そこで窮状を訴えられても……」と困惑したのだが、調べたら別府の土産物だった。そっちの地獄か。
@alisato Twilogについては、「ツイートを取得した時点で短縮URLを展開して保存してる」のだと僕も思います。
@alisato いえ、twilogのCSVではなく、Twitterから取得するアーカイブの話です。(参照: https://help.twitter.com/ja/managing-your-account/how-to-download-your-twitter-archive )
t.coのリンクの調査の続き。
自分のアーカイブが取得できたので調査してみた。前回(2023/04/06)に取得したものよりtweets.jsのサイズが91KB小さくなっており、悪い予感がする。jqやdiffなどをごにょごにょした結果分かったことは以下の通り。
- 上記のBやCの期間(2011/06/10から2014/11/11まで)について、アーカイブからも外部URL情報が消失している。つまり、今からアーカイブを取得しても、2014年11月上旬あたりまでの外部URLは取り戻せない。
- なぜか2017/05/18の1ツイートについても、散発的にURLが消えていた。よって、新しめのツイートについても安心はできない。