漫☆画太郎の著作を燃やした写真をアップロードして「画太郎先生! 燃やしました!!」と言ってる人は、いかにもいそうなのに、見たことがない。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
漫☆画太郎の著作を燃やした写真をアップロードして「画太郎先生! 燃やしました!!」と言ってる人は、いかにもいそうなのに、見たことがない。
https://econ101.jp/lifestyles-of-the-upper-class/ ロードヒーティングが当たり前に普及しており、特に裕福ではない実家にさえある地域(具体的には札幌です)の出身なので、トロントの話とはいえ、一貫してロードヒーティングを金持ちの自己顕示的な贅沢品として扱うこの記事には違和感しかない。