今後これ以上酷いものは作れないだろうという意味での謎の自信が出てきた
まあパフォーマンスが問題になるまではパフォーマンスを問題にするなとも言われてたし、怠惰であるというだけなのかもしれない
自分について、社会の成員としての能力が不足していても見かけ上なんとかやっていけてしまうほどに社会が便利になったので、本来なら悩む前に死んでそうな人間が生き延びてしまっているという感触がある
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』3月27日リリースへ。「まどマギ」新作ゲームは、3Dターン制バトルの運営型RPG https://automaton-media.com/articles/newsjp/madoka-magica-magia-exedra-20250308-330873/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブログというほどでもないが完全にフラットなSNS的投稿は探しにくいことの間を取ってゼンデブのスクラップ的なやつを簡単に作れてそれがAPで購読できたら嬉し…いや…別にAPで購読できても嬉しくないか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
外部キー制約は何も考えずに適用するとよくない - かとじゅんの技術日誌 https://blog.j5ik2o.me/entry/2020/06/16/105311
はい、小生のデスクはスタンディングデスク FlexiSpot E7 昇降デスク 電動 パソコンデスク オフィスデスク 高さ調節 昇降テーブル デスク 机 電動昇降デスク PCデスク 天板140*70cm で間違いありません
C#でも TransactionScope じゃなくて [Transactional(IsolationLevel = IsolationLevel.ReadCommitted)] void Process() {...} って書きたいよ
ミクロにおける法則がそのままマクロにも適用されるだろうという素朴な考えは人間の認知機能の物理的限界に起因すると考えられるでヤンスねえ