This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MIU確かにエンタメ性に結構振ってて二次元の度合いが高く、アンナチュラルやラストマイルに比べると掘り下げが足りないという評もわかる気はするが、思ったよりは色々触れていて、エントリー用の社会派って感じなのはよかったなと思います
公権力は暴力になり得ることを定期的に挟んできてたし、4機捜の面々が男だけなんだけどお互いに密な精神的繋がりとケアの役割を果たしていて、バディミッションBONDと似たような食べ味になっていたのがなかなか食べやすいなとおもう
隊長も若い女上司でありながら有能な面、生活の面、コメディアンな情けない面、情に厚い面などめちゃ好きになるキャラでよかった 女女共同生活もあるの、嬉しいし
全体的に加害者になってしまった者への目線が丁寧で、SNSや個人が行うメディアがキーになってたのも、そういう個人の行う発信では(マスメディアでも往々にしてそうだけど)加害者が絶対許されてはならないものとして”風潮”が出来上がってしまうことへのよくなさを感じられて、いいよね(SNSはよくない)
被害者も色々なように加害者も色々で、手遅れにならないように、決定的な何かが起こったとしてもできるだけ手前で止めてどうにかいい方向を目指せるようにした方がやっぱり…いいからね……
やっぱ大人しいように見える方が元気で突拍子もない相棒よりヤバいのが素晴らしいのは心臓が逃げリス・リコイルでも言われとるからね、と思ってたら元気な方は復讐であっさり引き金を引けるということをしっかり見せられ、素晴らしい…!とマッドサイエンティストみたいな拍手をした
I just clicked and helped for free at arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
This account is not set to public on notestock.
涼宮ハルヒの憤慨、『ワンダリングシャドウ』のタイトル、あとがきに「彷徨う影」を何の捻りもなく英語にしただけみたいなことが書かれてたけど、犬が沢山出てくる幽霊の話で「ワン」とも掛かってるから良いタイトルだな🐶
#読書
This account is not set to public on notestock.
「さぁ!25周年もコレクター・ユイでキメるわよ!」
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/293495
コレユイのイベントだって!
ワンダリングシャドウ、長門をわざと「人型端末」扱いする古泉の振る舞いが“偽悪”であるとキョンにバレバレなのも笑顔になりますねえ☺☺☺☺☺
谷川流が竹本泉ファンらしいことを多分今初めて知ってハチャメチャ納得してしまった。
私『あおいちゃんパニック!』大好きなんだよなあ… 『ねこめ〜わく』とかも好き