2023-11-28 08:18:36 すまほん!!の投稿 smhn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-28 00:02:07 ゆきだるまねこ(気体)の投稿 chokomegusuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-27 14:54:28 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

:goldfish: 同時視聴たのしい部・連ドラ企画 :goldfish:
「アンナチュラル」(R16+)
tbs.co.jp/unnatural2018/

12/2(土)10:00~第1話・2話
12/3(日)10:00~第3話・4話
12/9(土)10:00~第5話・6話
12/10(日)10:00~第7話・8話
12/16(土)10:00~第9話・10話

途中参加・途中退席OK!1話だけ参加もご自由に!初めての方も常連さんも、どの鯖からもお気軽にお越しください

※主催の都合によりやむを得ず順延等が発生する場合があります。ご容赦ください

📷 ウォッチパーティー参加
当日AM9:30〜ころにURLを貼りますのでURLコピペでアクセスしてください
※Amazonプライムビデオの機能を使います

🔬 タグTL参加
円盤・配信など観やすい方法でAM10:00から再生しつつ「 」タグをつけて実況や感想を投稿してください

🧪 視聴後「 」タグTLでわーわー感想言い合いましょう

※見つけやすさ・フィルターしやすさの双方からタグ付け推奨です

Web site image
金曜ドラマ『アンナチュラル』
2023-11-27 12:05:48 アトミックサンダーの投稿 atmicksan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-28 07:48:38 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-28 08:38:56 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-28 08:44:29 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-28 08:46:17 Erscheinung48の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-27 19:35:26 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

カードキャプターさくら クリアカード編 - CLAMP / 第1話 | コミックDAYS
[ comic-days.com/episode/1083410 ]
12月1日(金)まで最終回の一回前の79話まで全話無料やってる!!!!読みたい

icon

カードキャプターさくらクリアカード編、エリオルが主であるさくらの危機を番人達にまで黙っていた理由が「知ったら顔に出るから」なんだけど、実際表情に出てしまう(嘘がつけない)のはユエのほうで、ケロちゃんのほうはポーカーフェイスが上手いから特に心配してないのメチャ萌え関係性だな

icon

CLAMP、タイトルによって画面の雰囲気をガラッと変えてるの面白いな〜〜〜と思ってたけど、間に登場人物の被ってるツバサとかも挟まったりしてる上にそもそも無印完結から間が結構開いてるのにクリアカード編もわりと新しめの少女漫画の画面を作ってて良いな〜〜〜

icon

長細い六角形を点描で囲むタイプの陽光の描写とかめちゃくちゃ好きなんだよな………

icon

あ、モモって時間泥棒だからモモなのか

icon

「忍たま乱太郎」土井先生&利吉の絆を表現、決して離れないダブルリングネックレス - コミックナタリー
natalie.mu/comic/news/550817 
………? ………………???

Web site image
「忍たま乱太郎」土井先生&利吉の絆を表現、決して離れないダブルリングネックレス
2023-11-28 12:45:45 jamの投稿 jamchibi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-27 22:05:09 派遣のハケ子の投稿 haken_no_hakeko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カードキャプターさくらクリアカード編
icon

カードキャプターさくらクリアカード編、桃矢お兄ちゃんが突然2秒くらいの時間停止能力が使えるようになったのってやっぱ承太郎だからなのかな!!!???とかいう思考のノイズが生まれた

icon

カードキャプターさくらクリアカード編、ド名作では…………!?良良良〜〜〜!!!!!!

icon

「大切な人のためにも自己犠牲なんてダセえことすんのやめろ!!!!!!」の総力戦って最高すぎる

『ATRI』プレイメモ
icon

【ATRI】夏生くんとアトリが恋人になって幸せの絶頂みたいな心温まるラブラブな日々がえがかれ、よかったねえとニコニコしていたら『ログ』のエピソードが来たので正直むちゃくちゃ興奮してしまった。

マスターとヒューマノイドの恋愛って実際成り立つものなのか……? ATRIは成り立つ世界観なのかな…? まあアトリってドラえもんみたいなポンコツロボ子だしそういう世界観なんだろな……? とか思ってまあまあの引っかかりを覚えていたのも事実なのでこの落差たまらないですねえ!!!!!!!

icon

【ATRI】それはそれとして夏生くん、こんな可愛いポンコツロボ子(蔑称)を毎晩抱いて寝てたら性癖*メチャクチャになりそうだな……とか思ってたらそれより前にすでに……、だったの良すぎる

こういうエピソードを屈託なくやれるのも作品に透明な素直さみたいなものがあるからなんだろな 良いですね

icon

でもATRI、胸のサイズがどうこうみたいなネタやるのウワッ2020年の全年齢ゲームで!!!!!!!!!??????にはなってる 普通にマイナスポイントなんだよな…

icon

保健体育の授業に関しても古いな〜…………てなった
まあ必要なイベントなんだろうけどそれにしたって内容が古臭くてびびった

icon

【本編】『リング』本編<2週間限定公開>
youtu.be/dbbkGNQQ1IY
You Tubeで犬神家の一族が終わって今度はホラー映画のリングが12月8日(金)まで配信されている

昔一回見たことあるけどあんまり内容覚えてないし今見たらどう感じるかは気になる

Attach YouTube
icon

フィクションコンテンツで父親や兄のキャラクターが娘や妹の彼氏とか夫に対してだけバカみたいに当たりがキツイような描写って基本的にクソだしつまんないから苦手なんだけど、カードキャプターさくらクリアカード編における桃矢→小狼に関しては何故かそんなにキツく感じなかったななんか…共感という意味ではむしろ正当性が感じられて……
でもクロウカード編とかさくらカード編の頃はもっと厳しかった覚えもある

icon

カードキャプターさくらクリアカード編、必殺技(?)の練習いっぱいしたとかいう桃矢と雪兎はカワイイね…

2023-11-28 19:48:37 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カードキャプターさくらクリアカード編、周りの人達がわりとみんなさくらちゃんに内緒で物事を見極めようと裏で動いてたり勝手に守ろうとしてるんだけど、「木之本桜は周囲の人々からこんなにも愛され守られている」という説得力にも繋がっていたし何よりさくらちゃんてまだ中学1年生なのでまあ過保護にもなるよねという納得感があった

むしろ家族はさくらちゃんのことよく信じて任せてるほうだと思う
ここらへんは「中学生になったので油を使った料理もやらせてもらえるようになった」エピソードなんかとも相俟って上手いなあと

icon

CLAMP作品て基本的に「ものすごく仰々しい雰囲気と回りくどい言い回しと度重なる予言のようなエピソードが何度も繰り返されることで物語が引っ張られるものの、実は普遍的で肩透かしレベルのシンプルな目的が最後の最後に明かされる的な話」が多いので、完結とかしてからまとめて一気に読むと面白い!!!てなるんだけど連載を追いかけるのは向いてないんだよね私の場合

こんなたしかに尊かったり難しいけど肩透かしレベルでシンプルな目的のためにここまで大仰なことを……!?というのがエモくて良いんだけど途中で「早く言えや💢💢💢」てなって飽きてきちゃうの(最悪)

2023-11-28 20:18:51 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私も創作物とかネットの影響で「そういうものなのか」って思ってたけど「なんで?」って疑問に思い始めると本当になんでこんな面白くもない害悪なネタをみんなが当たり前のように擦ってるんだろう!?って怖くなる

icon

リアルでは胸のサイズとか考えたことなくて身長の話くらいしかしたことないけど、二次元の女の子キャラクターに関しては間違いなく判断材料のひとつとしてインプットされてた

icon

@manyu274 「そういうもの」だと思い込んでた経験が自分にもあるので染まりきってること自体をあんまり悪くも言えないんですが、それでもまだ染まりきってる人も「こういうのってもう良くないよ」という意見にもう少し耳を傾けてほしいなと思いますね……そういうエピソードとかイジりって普通につまらないので…。

icon

カードキャプターさくらクリアカード編がやけに面白かったので聖伝とか読み返したくなってきた 聖伝をハッピーエンド漫画だと思い込んでるオタク

icon

東京バビロンはバッドエンド漫画
レイアースもそう レイアース2はハッピーエンド

icon

グッドモーニングコール、主人公とかの買い物依存症めいた行動が気になりすぎて本筋をほとんど覚えていない漫画

icon

私は所謂「快感フレーズ以前」の少コミ漫画に好きなものがちょっとある(※快感フレーズで乳首が解禁されてから少コミはどんどん過激になっていったそうです)(でもそれ以前からピンチ&サービスシーンとしてのレイプ未遂描写は結構沢山あったよね……)

icon

バトルガール藍なんかは番外編が小学六年生に掲載されてなかったっけ すごい時代だな…

icon

ふしぎ遊戯の「巫女は処女(おとめ)でなければ四神を喚び出すことができない」設定、今思うとエロ漫画かよ……!?てなるし、この設定ならではのピンチやら逆転エピソードがいくつもあったのは当時感心しつつ面白く読んでいた部分でもあったな…

icon

ふしぎ遊戯のアニメでときめきの導火線が流れる瞬間て毎回『最高』を更新するような演出で本当に凄かったな

icon

何故か一番印象に残ってるのが青龍陣営に『張宿』と同じ顔をした男(角宿)がいる!!!???スパイ!!!!????というシーンで流れる回

icon

闇のパープルアイも「主人公が同族の男にレイプされて子どもを産む、相手の男も主人公も殺されてしまったので主人公の恋人が彼女の忘れ形見の子どもを育てる、子どもが二代目主人公になるが二代目主人公は育ての父親に恋をしてしまい……」みたいな今思うと凄い話だったな……

icon

でもめちゃ面白くてさぁ、篠原千絵作品は『海の闇月の影』と『天は赤い河のほとり』が特に好きなんだ〜〜〜!
あと読み切りの『3人目が消えた』と『凍った夏の日』も好きだった

icon

テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」web予告|第九話「またね!」
youtu.be/w_mMawqZsNE
守くんとエコー1が9話の予告でイチャイチャしてる♥

Attach YouTube