片喰と黄金を最終回まで読み終わってしまった めちゃくちゃ面白かったしすごい漫画だった……すごい…すごいな〜……よかった…
片喰と黄金を最終回まで読み終わってしまった めちゃくちゃ面白かったしすごい漫画だった……すごい…すごいな〜……よかった…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
片喰と黄金 - 北野詠一 / 第1話 アイルランド | コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/3269754496463209226
20日(火)の正午まで全話無料と聞いて読み始めたら死ぬほど面白かったので単行本買ってしまったんだけどオマケ漫画と(電子書籍なのに!)カバー裏のイラストまでついてて最高かも…!!!!コタツ解説と写真撮影シリーズ可愛いね〜
とにかく漫画表現がむちゃくちゃ良い
ギャグとシリアスの緩急というかテンポなんかは昔のガンガン系の中でも特に面白かった漫画郡を思い出す
ストレスコントロールが引くほど上手くて、重くてつらいエピソードや題材のわりにサクサク読み進めることができた
あと魅力的なキャラクター達の力が大きい
全10巻と長さもちょうど良く、自分の中でかなり好きな作品になった
異性間の恋愛・性愛感情の描写はほぼ無いと言っても過言ではないレベルで薄く、むしろ異性間であっても主従であるとか依存であるとかそれぞれにしか存在しない感情や関係を丁寧に描写してくれている
友情もあるし、友情の枠におさまらないような同性間の所謂『クソでか感情』も何種類も出てきて本当に…本当にありがとうございました…………🙏
片喰と黄金、ブッチャーとニューヨークとイライジャの関係性にウオオ……!!!!ヘキのやつ…!!!!!てなっておののいていたけど、イザヤとラルフもギャア〜〜〜!!!!!!!てなるやつだったので荒んでいた心がだいぶ満たされた
先生とハイラムもイヒーヒヒヒ!!てなるような関係だったし、テッドとアンナも好き
何よりアメリアが最高の主人公なんだよな……アメリアとコナーの主従もめちゃくちゃ良かった
魂まで二次元ルッキズムに蝕まれているオタクなので、作中エグいレベルで語られまくるイザヤの美しさにも大興奮してしまう
作者のTwitterでイザヤのメイキングがあって、その造形に関する解説コメントなどを見てさらに興奮しました ズルいよ〜!
BLCDは女性による男性の性的消費みたいなやつ見て、商業BL=エロしかないのか………?てなってるんだけど、BLCDに詳しくないからなんともかんとも
でも目の不自由な方が「CDなら好きなBL作品が聴ける」って言ってるのは昔Twitterで見たことあるんだよな
商業BLに性的描写のある作品が多いのは事実だと思うし、そういうコンテンツはゾーニングされるべきだと思っているけど、商業BLにはエロしかないとか言われるとそれは違うよ〜!?!?てなるくらいにはエロくないやつもあるじゃんね……と思う
少年誌とか青年誌のチキンレース的なソフトポルノ描写よりも、ゾーニングされてる成年向け雑誌の漫画のほうが倫理観まともみたいなことはよくある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
片喰と黄金 - 北野詠一 / 第68話(後日譚) 1850~ | コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/4856001361087362276
課金して読んだ後日譚で涙バシャッ………!!!て出た
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水星の魔女のフェンシング、オマージュらしいけど昔のガンダムを知らないから「???」てなった
ていうかスレッタがいつ悟りを開いた(?)のかがイマイチよくわからなくて乗りきれないな……
コレユイまとめ
https://galleria.emotionflow.com/110984/674460.html
ギャレリアに過去ログ(いつもの)を何枚か上げてみました
便利な機能もあるけど、微妙にかゆいところに手が届かないかんじだ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。