城平京『虚構推理短編集 岩永琴子の密室』 (講談社タイガ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTY9MBNB
買った〜🙌
城平京『虚構推理短編集 岩永琴子の密室』 (講談社タイガ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTY9MBNB
買った〜🙌
【ゲームさんぽ】仕掛人のいいだ氏とマスダ氏がライブドアを退職。5月までは撮影済みの『FGO』シリーズのケイローン編、質問回編が公開予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202302/15292823.html
Twitterとかもそうだけど、どんどんつまんない世界になってくの本当やだ
ワールズエンドブルーバード【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】 星名あんじ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL6MQBVP
キンリミ読み放題に1巻と2巻があって、完結してる漫画なのかと思って読んだらまだ続いてる話だった
「知識を得て想像力を養うために本を読め」という話が出てくるのが良い
30までに死にたい【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】 (arca comics)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KLRLDT7
名前見てなかったけど、前に読んだこの漫画と同じ作家さんだったらしい これも確か面白かった
どちらも今のところ読み放題にあるよ〜
バイオレンス・クリスマス - 南野夏雄 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/4855956445087743328
なんかすごい話だった
虚構推理 by 城平 京
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V1YX2T6
今日出た新刊入れたシリーズ6冊全部で2700円台になってるので……?
https://www.jp.square-enix.com/towatsugai/guidelines/
>"みなさまが二次創作作品を公開した時点で、当社及び当社が指定した第三者が以下に定める方法により当該二次創作作品を利用することを無償かつ場所・地域・期間の制限なく許諾していただいたものとみなします。"
>"事前の確認をすることなく、公式生放送やSNS等において二次創作作品を公開、配信、紹介その他の方法で利用すること"
企画への応募とか専用のハッシュタグが付けられた作品に限定したほうが良くない…?
二次創作自体にも著作権はあるんだから、使用するならそれはそれで作者に丁寧な確認を取ったほうが良くない…!?こういうのって後々揉め事の種とかにならない?
二次創作は権利者のお目溢しで成り立ってて、法律的にはグレーゾーンであるというのも確かだけど、幼稚なオタクのバカみたいな同調圧力が悪いかんじに作用しそうだし嫌だ
まあこういうガイドラインのあるコンテンツには近寄らないでおこうと思えるので親切ではある(二次創作ガイドラインを出してくれる公式はこうい点においても有り難い)
二次創作を発表した時点で、たとえば作品を冷蔵庫に入れる系の公式ドッキリ生配信とかに勝手に使用されたとしても、あなたはそれを許可したことになりますよってこと……?(最悪な喩え)
今の時代、「二次創作は全て隠れろ」とか言うやつにはハア???てなるけど、ガイドラインのスタンダードがこれになるのは嫌だな〜〜〜
『二次創作』というものが好きすぎるので、どんな角度からでも創作者を萎縮させるような意見に対して必要以上に嫌ッッッ💢💢💢てなっちゃうんだな多分
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.