2023-02-03 11:45:34 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私もあとで読もう〜(さんもじさんはブックマークという機能をご存知ですか?)

icon

オススメしてもらったスレイヤーズあんそろじー、神坂先生のSSを軽い気持ちで読み始めたら終始笑いっぱなしになって顔の筋肉が鍛えられた

2023-01-31 07:44:07 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

批判するときに「相手の逃げ道をつくる」「顔をつぶさない」ってのは意識したほうがいいと思う。これは相手への思いやりって意味もあるかもしれないけれど、それ以前に、ただでさえ強い攻撃性と取られてしまいがちなトピックにおいては、公衆の面前で完膚なきまでに否定された場合、人は心中を不安が支配してしまい、なかなか自身の態度変更や学習ができないため。

2023-01-31 07:45:59 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

当事者があまりにも相手が聞き入れてくれないため、ブチ切れてしまったり、言葉が荒くなるのを批判してるんじゃないですよ。できない状態のときは仕方ないし、そもそもそういう状態になるまで相手を先に追い詰めてるのは誰なの?って話でもあるから。ただ、余裕が少しでも残っているときには自分は「相手の顔をつぶさない」「逃げ道をつくる」は意識していきたい。でないとTwitterとやってること変わらないでしょう。Twitterでも同じようにするべきだと思うけど。

2023-01-31 08:24:12 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

自分は話をするとき「落としどころ」をイメージしたり、相手の「顔を潰さない」を結構気にする。だから「それ、そこ行くと詰んじゃうので、ここは認めてよ。でもそしたらここまで戻れるし、だとするとダメージはほとんどなく、むしろ得しかないし、ぼくも助かるのでこれで行こうよ」って道を探したり提示したりするんだけど、最近それが通じないんだよね。まず指さしてるのに逃げ道が見えないらしい。次に見えても「罠だ!」。最後にとにかく相手の顔をつぶしたいという怒りや強いネガティブな感情に包まれてるらしい。相手がしてほしいことはすべて裏切るコマンド発動したがる人までいる。

icon

Twitterが今までのように使えなくなっても、とりあえず

①独り言とかメモはマストドンに書き込む
②まとまった記事はブログに上げる
③創作物はサイトに収納する(もしくは創作物展示に特化したSNSを利用する)
④情報収集にはRSSリーダーを使う

…みたいなかんじでなんとか行けそうではあるんだけど、

⑤大した理由も目的もなく消極的で無責任なその場限りのダラダラゆるい交流がしたい

という欲望だけがどうしても埋まらない😫

なんとなくしか知らない(ていうか何も知らない)けど、どこか好ましく思っていたり気になっている色んな人達がどうやら生きているっぽいところをパッシブ状態で眺めたり、ぼんやりとしたまま存在を感じたりなどがしたいよ〜!😭

icon

まったく詳しくもない、よく知らない雑多な話題が、それぞれの距離感や熱量で無限に流れていくところにぼんやり浸かりたい………

icon

「Twitterのこと信用してないけど、Twitterというかけがえのない場所は好きだった」、「人間は怖いし嫌いだけど、人類の営みを愛している」、似てる

icon

永久少年おもしろ〜い 9話まで見た

icon

公式アカウントのbioに『FOD独占配信』て書いてあるんだけど、じゃあ私が見ているdアニメストアの配信は………何!?と思って検索したら配信媒体追加決定ツイートがあった

icon

鍵機能はフォロー承認に必要なやつで、鍵をかけててもそれぞれのトゥートの公開範囲をフォロワー限定にしとかないと誰でも見られるという話を聞きました

2023-01-24 08:58:17 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 08:58:39 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 10:49:15 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 11:02:14 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 11:07:34 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-03 11:22:01 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-03 19:24:46 ようかん(小倉)の投稿 youkan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-03 17:52:34 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-03 18:00:55 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-26 00:14:18 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

まだ未完成の部分もありますが、超初心者向けMastodonガイドを公開しました。

ほぼ一本道で最初のページから順に読んでいけば一通り使えるようになるよう、最低限の内容に絞っています。まだ使ってない人から、使い始めたもののぜんぜんわからん人まで、何かのお役に立てましたら幸いです。
prgm.x0.com/mstdn/

Web site image
Mastodonを始めよう!
2023-02-03 12:30:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

各サーバの新規や利用者数がどうこうっていう話はですね、想定される利用者数に対しての桁が違うので、誤差みたいなもんです。

どっちみち、Mastodonの全サーバのキャパを足しても、Twitterの全ユーザーが収容できる余力はないので、なるようにしかなりません。

Twitterの利用者だって、たとえばFacebookと比較しても、全然多くないですからね。

11月を起点にすると、そこから2〜3ヶ月ほど使ってきたユーザーがいますが、その人達が得た経験がこれから来る人達に伝わったり、そこから新しいサーバを設置する人が出てきたり、大きな動きとしては、その中に公共機関や企業を動かす人が含まれていれば、新たな動きが生まれてくる。

その第一陣(もう何度も来てるので、第何陣なのかわかりませんが、便宜的に)に、ひとまず受け入れ先を作って、ようやく落ち着いたかなというところでした。

とりあえずFedibirdはやれるだけやったかなということで、ひとまず全開放はやめたわけですが、既にここで活動を始めた人達が、Fediverseへの理解を土台にして、新たな動きを作り出してくれることを期待しています。

あとまあ、前から繰り返し言ってますが、大きな動きをする人は1,000人に1人ぐらいで十分です。みんな普通に使えばいいよ!

2023-02-03 13:55:08 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

そういえば、今回はPawooにも流入が多いようで。

原因・動機が違うと、動く層が違うんかなーと思ってます。

icon

あらまあ

2023-02-03 18:40:37 ウチムラ (仮名) uchimura_1789 (blue)の投稿 uchimura_1789@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「今いる場所がどうにかなったら一体どうすればいいんだ!?」に対してなんか色々な代替サービスを紹介するのってもしかして無粋!!?? 今気づいた これあれだ…まず寄り添う必要があったやつかも……

icon

notestock.osa-p.net/
notestock登録してみた!トゥートのログ保存できるの助かる

icon

Notionも気になる〜!触ってみたい〜! でも今のところ特にコンテンツが無いからな…

icon

愛の式日 - 枝田 | となりのヤングジャンプ
tonarinoyj.jp/episode/48559564
良い春琴抄だった

icon

「虚構推理 Season2」琴子、九郎、雪女が“大正モダン”風に変身! 缶バッジ、アクスタなど最新描き下ろしグッズ登場 | アニメ!アニメ!
s.animeanime.jp/article/2023/0 
六花さんも見たい〜 あとどうせなら雪女の隣に昌幸も添えてみてほしい 絶っ対可愛いはずなので…

Web site image
「虚構推理 Season2」琴子、九郎、雪女が“大正モダン”風に変身! 缶バッジ、アクスタなど最新描き下ろしグッズ登場 | アニメ!アニメ!
icon

ゲーム備忘録(という名のSwitchで買えるお勧め海外インディゲーム) - Gazes Also
gazesalso.hateblo.jp/entry/202
あとでゆっくり読む

Web site image
ゲーム備忘録(という名のSwitchで買えるお勧め海外インディゲーム)
icon

ホーキーベカコン 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker
comic-walker.com/contents/deta
そういえば、前にフォロワーさんに教えてもらって読んだこれも良い春琴抄だった

icon

さっき話に出したせいでソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル(テッド・チャン)をむしょうに読み返したくなっている