Firefish→焼き魚 で一日がはじまり、Firefish→フィレオフィッシュ で一日が終わる……
🐟🍔
Firefish→焼き魚 で一日がはじまり、Firefish→フィレオフィッシュ で一日が終わる……
🐟🍔
用なので古い書き方。
ウィジェットにボタンを追加してscriptの欄にコピペして下さい。 #あひすくりぷと
#data = {
text: ":taikin:"
visibility: "public"
}
Mk:api("notes/create" data)
Mk:dialog("おつかれさま!" "好きなことしようね")
Firefish の AIScript は今のところ MIsskey v12 仕様を維持しているので、Misskey v13 の AIScript とは大きく構文が異なります~
カタカタ...
RE: https://oshiro.hirunohi.com/notes/9heztsxclg7nvtsd
すごい簡単に作ったやつだから、変数の宣言方法だけ#data
からlet data
に変えてやればMisskey v13でも動くと思います。
夜中にずっとAiScript見てたけど、v13以降のやつは一般的なプログラム言語っぽくて、v12以前のやつはなんとなく人語に近い気がする
ドメインは個人用の持っててサブドメインにしたから、とりあえずこれは鯖費用の範囲外かな。VPSはKAGOYAがめちゃくちゃ安くてありがたいです…
[ 【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita ]
https://qiita.com/degudegu2510/items/6d5d53ca9833aef7ec83
This account is not set to public on notestock.
BOOXシリーズどれかしら欲しいなと思う気持ちがあるんだけど、そこまでして読まないというか、躊躇している時点で宝の持ち腐れしそうというか
活字は全てKindleに集約すればそっちのが安上がりとは思う。んだけど、分散型SNSに鯖を立てるような思想の影響が多少はあるので、Amazonに依存するのが嫌なんだよな…