icon

石油王だと金持ってそうだけど、灯油王だとありがたみが相当薄れるな。

icon

ガンダムのキャラって、大抵ファーストネームで呼び合ってるなと。
殺し合いしつつも親しみをみせる間柄。

icon

ジェリド・メサだから、親を殺害されてしまったカミーユさんはメサ!と呼ぶべきなのでは。ミサっぽくて格好がつかないけど。

icon

notestock 自分の投稿の検索用に使うのにちょうど良さそう。
マストドンの検索は全然関係ない単語まで出てくるし。

icon

統計見ると土曜日に荒ぶってるのが見えてしまう。
そう指摘されると昨日も連投してた。なぜなのか。

icon

life is strange 2 4章
漫画のヒナまつりみたいな展開になってきた。
それにしても、砂漠出てくるとアメリカの国土の広さを感じる。
他で砂漠が身近な大きな国といったら、中国とオーストラリアが思い浮かぶのだけど、両国ともそこまでゲーム強くないので、砂漠はアメリカの独壇場感があります。

icon

狂信者的な宗教者って米国のいろんなフィクションに出てきてて、めちゃくちゃカリカチュアされてるんだろうなあと今まで消化してたんだけど、最近のリアル出来事見るに、結構フィクションそのまんまな人たちが地味に沢山いるのではないかと感じてきた。

icon

投票おわり。えらい。

icon

投票率の低さに毎回文句言われてるけど、投票率高くなったらN党や参政党あたりが伸びるだけだろうなとは思う。

icon

LiS2 C4終
アメリカの真ん中あたりが舞台になると宗教の話が出てきやすいの、最近の米政治の話をニワカでも追ってるとちょっと納得感があります。

icon

信者には病院行かせずに信仰に囲い込み、自分だけは医者にかかってるって話、逮捕されちゃった某大統領氏を揶揄する部分もあるんだろうなあと。

icon

LiS2は悪くはないんだけど、これゲームじゃなくても良くね?感はかなり大きい。

icon

reddit check入れてると、国内の話題でも意外にredditに投稿されてることがあってちょっと驚くことがある。
chrome.google.com/webstore/det

icon

LiS2は明日終わらせて、次はローラードームかゼルダbotwかというところ。
ゼルダは締め切り近いし流石にやらないといけない。

icon

FE2作もほったらかしだし、実績ないと気軽に遊べるけど、その分途中放置が多くなってしまう。

icon

マストドンの引っ越し機能、toot引き継ぎないのがネックだったけど、notestockをベースとして使えば、それなりに気楽に引っ越せるかも。
ただnotestockに強く依存してしまうのは怖くもある。

icon

the one aboveで神という意味を持つけど、八百万との言葉の意味での対比がなんだか面白いなと

icon

神は大抵天上にいる設定になってるけど、やっぱり太陽の影響が大きいんでしょうかね。

icon

堕天使は天から堕ちたものだけど、神のイメージが地にあった場合は、天堕使になってたのかもしれない。

icon

天道虫が転倒虫になる。

icon

これを主客転倒虫と呼びます。(深夜ノリ)

icon

漫画内での特質系呼称はかっこいいけど、リアルであの人特質系だよね。とか言われたら悪口になってしまう。

icon

Life is Strange 2 終
なんかこの人見たことがあるなあ、モデルの使いまわし?と思ってたら1のキャラが再登場してた。よりにもよっておまえかよ!っていうサプライズでした。結構覚えてるもんです。

life is strange dawn
Attach image
icon

社会に居場所が無い人達を描く物語でした。ゲームがリリースされた当時(今も続く)の様々な政治的問題が盛り込まれた作品なわけですが、お話の起伏が弱く、良くも悪くもゲーム的なメリハリに欠けているのにプレイタイムは長いため、眠気と戦う長編映画と化してたのはかなり難かなと。

icon

最初から詰んでる話なので、普通に詰んで終わってしまった。
色々な社会問題に関して問題提起する作りになってて、エンタメ分はとても薄いので好みはかなり分かれそうだなあと思いました。

icon

個人的にはプレイ中かなりダレてたので、半分位の分量だったら佳作にはなれてたかなという感じです。

icon

バハラグの
"ランランランサー"
"ヤリヤリ"
の後の方の意味、当時分かってなかったものでした。

icon

運動前にインスタントコーヒーを飲むようにはしてるけど、効いてるのかはわからない。

icon

インスタントコーヒーにインスタントな効果を求めすぎ。

icon

カモさんが歩道横断してた。

鴨さん
Attach image
icon

かもさんにあまり近づかないようにしましたが、それでもこの写真撮ってる人間うぜえ感出してました。

icon

嫌ガモ(連日報道)

icon

dungeon and dragonsをダンドラと約されると、DRPGのダントラと間違っちゃうじゃーん。
という若干ニッチなツッコミ。

icon

ダントラ steamで出るって話が一時期あったけど、立ち消えになっちゃったんだろうか。

icon

djmaxのez2on dlc 3曲追加すごい。
元々安価だったうえにバンドル割まで効くので、とてもお得感あるdlcになった。

icon

暇関係はほんと余命とそっくり同じ道辿ってて面白い。

icon

Xと聞いてゲームボーイのあれを思い出す人はそこそこいそう。
ja.wikipedia.org/wiki/X_(%E3%8

icon

rollerdrome
ジェットセットラジオにシューティングが合体した感じのゲーム。
エイムは自動で、操作は大分簡略化されてて見た目より易しめ。
ステージごとに用意されたチャレンジ消化がちょっと面倒。
スコア要求はかなり緩めなのでチャレンジクリア出来ずに詰まることはないのだけど、チャレンジ要件確認しながら進めるのはちょっとテンポ悪い。

icon

気持ちよく遊びたくとも、その前にチャレンジ消化を強いられる仕組みが良くないのではないかなと。
ゲーム部分は良い感じなんだけど。

icon

全コースの全チャレンジ消化し終えてスコア挑むパートになるとかなり楽しそうではありますが、実績埋めにはあんまり関係なさそうなので、モヤモヤしたまま終わりそうな予感はあります。

icon

インスコしたまま放置してたCirca Infinity触ったところ、地味に楽しくて結構遊んでしまった。
ワールドごとのTA実績がおそらく最難実績で、ワールド1の時間要求ですら相当タイムを削らないと達成できない(未達)。
脳トレゲーのようで実はパターン覚えゲーで、似たゲームのreverse x reverse好きな人はハマりそう。

icon

super meatboy forever 表だけクリアした
ラスボスのバトルの調整、知らないと死ぬ攻撃なうえに長くてあまり良くないと思った。
ラスボスのあとのワールドロックされてるけど、S埋めしてたら解放されるのかな。
肉フォーエバーは素肉よりプレイヤー少なく、あまり情報が無いので手探り状態。

super meatboy forever 今回のninjaは老いている
Attach image
icon

肉foreverのクロノ・トリガーネタ
回転ノコギリが憎(肉)らしい。
FFプレイヤーは頭に回転ノコギリを装備するFF6のエドガー氏を連想しちゃうかもしれない。

super meatboy forever chrono trigger
Attach image
icon

肉forever W1 表裏全部クリアした。裏ムズすぎる。
通しノーデスは100時間くらいかかりそう。やばいなー

icon

着地後に再度ジャンプできないクールタイムが長く取られてるせいで(0.3秒くらい?)、操作性が良くなく感じてしまう。

icon

rtx4070 599ドルで10万という値付けに絶望する。

icon

性能が3080とほぼ同じで、値段も3080の初値と同じなのでお得感は全く無い。

icon

肉foreverの文句言う人は、肉無印のノーデスやってるのかね?と文句つけてる人が、肉のノーデスやってなくてちょっと笑った。

icon

肉foreverは肉無印と比べるとゲームの出来は落ちるものの、こういうノリは健在。
肉というよりisaacくんのノリだけど。

super meatboy forever 8頭身
Attach image
icon

赤身に塩が触れると即死する肉無印好き。
傷口に塩を塗るってやつ。

icon

rssリーダーはウェブサービスをずっと使ってたけど、あまり外でフィード消化することもないし、ソフトウェアベースのものでも良い気がしてきた。

icon

運動終 最大心拍数186
平均153
あまり強度が高くない運動だけど、まだまだ心拍数が物凄い勢いで上がる。
同じ運動でも有酸素運動レベルまでに抑えられるようになるのはいつになることやら。

icon

明るくなるのが加速してきてるし、4時出でいいかもしれない。

icon

trineシリーズは音楽とグラフィックがとても綺麗で好きなんだけど、全作ほぼ同じなので1作遊べばお腹いっぱいになるところはある。

icon

ナレーターの方が健在のうちに次作やりたいなあという気持ちと、また同じことやるのは億劫だなあという気持ちが拮抗してる。

icon

と書いてて5出ることを知った。ちょっと楽しみ。
store.steampowered.com/app/143

icon

肉forever megaman かわいい

super meatboy forever megawoman
Attach image
icon

ヴァンサバは完全に飽きてるけど、実績のためにdlc導入必須。dlc安いけどね。

icon

M-Zeroってネーミングセンス好き

super meatboy forever M-Zero
Attach image
icon

肉forever 1周目でS埋めやっちゃったけど、おしゃぶりだけ全回収してNG+でS埋めした方が良いっぽい。
ノーデス実績のために1周目のファイルは残したほうが良いのかな。

icon

国産ゲーのNG+は大抵高ステで無双するため用に作られてるけど、海外のNG+は普通に高難度版になってることが多い。

icon

super meatboyでdarkworldを検索しようとするとdark soulsがサジェストに出てくる。
素肉の表面を全部クリアできるのならダクソは難しく感じないのではないかな。