LinkedIn、使わないから消しとくか(休止にしてる)
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲
# 注記
・スパム対策のため、フォローリクエストを設けています。フォローリクエストは問題ないと判断された場合、許可されます(不審なアカウントでなければ、基本的に承認します)。メンション、リプライが必要な場合はフォローしてお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・最近メンタルが弱ってるので、優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
プロジェクトごとにDiscordサーバーを作るか、1つのDiscordサーバーにまとめて、カテゴリに分けて作るか、どっちがいい?
プロジェクトごとにDiscordサーバーを作るか、1つのDiscordサーバーにまとめて、カテゴリに分けて作るか、どっちがいい?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとメインマシンのログインを大量に試行した場合はロックアウトするようにしたり、やりすぎたらBitLockerの暗号化をロックアウトさせるようにするなど
[HHKB 公式スタンプ]
https://line.me/S/sticker/23844006/?lang=ja
まさかのHHKBがLINEスタンプ出すとは
「星1すら付けられない、ゴミ」っていう人はレビューに向いていないので、もっと熟知してから出直してきてくれ...
Windowsのライセンスを買うんだったらどこがいいのかなと確認したところ、少なくともMicrosoft直販じゃないほうがいい(家電量販店やPC専門店など)かもという結論になった
プロジェクトごとにDiscordサーバーを作るか、1つのDiscordサーバーにまとめて、カテゴリに分けて作るか、どっちがいい?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゆずりょーの㊙情報
■■■(■■■■■■■■■■■■■■■)や■■■■■■■■■を話題に出すと反射で中指を出してしまうのでご注意ください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MSアカウントでWindowsのユーザー作るときにWindowsで勝手にユーザーID決められるのが一番気に食わなくて、ローカルアカウントを使い続けていた
英語読めなくてもいいから、とりあえず英単語を覚えてほしい
そうすりゃなんとなくで読めるようになってくから
今メインマシンとHHKB繋げているケーブルがしょぼいので、変えたい気持ちはある
コイル巻きになってるケーブルとか…
HHKB使い始めてから他のキーボードをあまり使う機会が少なくなったので、HHKBがうちの求めてたキーボードかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロジェクトごとにDiscordサーバーを作るか、1つのDiscordサーバーにまとめて、カテゴリに分けて作るか、どっちがいい?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロジェクトごとにDiscordサーバーを作るか、1つのDiscordサーバーにまとめて、カテゴリに分けて作るか、どっちがいい?