00:48:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

CloudGarage の学生支援どうなの(しらない)

00:49:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

メディアを Wasabi か何かに移せば、ストレージは、5GB/Year くらいしか使わんし。

00:50:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

メディアでストレージ圧迫してプラン上げるのは、愚か。

00:51:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Imagine の Azure は、クレカ要求の回避だけだったはず。

00:52:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Wasabi 1TB 未満 5$/Mon だったけどかわったかな?(S3 使う技量あるなら、 AWS でもいいが。)

00:57:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

wasabi、サブドメインを甘んじて引き受けるか、自分で中継するしかないですね。(私が使っていた、昨年冬頃なら)

01:00:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@kb10uy Mastodon は、投稿内のメディアアドレスにバックのストレージのアドレスを直接載せるので、移行したときにアクセスできなくなってしまうけど。(リダイレクトするアドレスも生成されているが)

01:05:12 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

オブジェクトストレージ、とりあえずバケット作って、 awscli か minio mc コマンド でファイルのアップロードとそれの公開する設定して、世界にファイルが公開される過程を一通りやると良さそう。

01:07:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Scaleway のオブジェクトストレージというのもありましたねぇ!(いまも、Mastodon デプロイ用のアセット置き場に使ってる。正規サービス時の値段はわからん)

01:08:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

minio mc コマンド、awscli より、S3互換サービスで使われることを考えて作られているので使いやすい。

01:08:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

このは、 OpenStack Swift ... 🤔 (それはそれで勉強にはなりそう)

01:10:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Swift3 入れててくれてあれば、 S3 互換API 使えるのにね。。。

01:15:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

DB Backup 最近してないわね。(手動でするのもおかしな話だが。)

01:18:42 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ほた氏なら、 Android の公開置き場に試しに使ってみればいいのではと思ったけど、アクセス解析が辛いわね。

01:21:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Scaleway なぁ。ノード異常で勝手に IPv6 アドレスが変更させられたのには肝を冷やした😂😂😂

01:22:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あそこは、あまり頻繁にアクセスしない重たいことを ARM でさせる場になってる。。。

01:25:42 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Vultr 予約済み IP アドレスでない限り、仮想マシンと切り離しできないもんねぇ。。。

01:34:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

おうちサーバー、最初は WS2016 で Active directory して遊んでたけど、 ARMワンボードコンピュータ+USB HDD に移行してしまったわね。

01:36:16 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-12-16 01:26:53 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

新規生成されたファイルが90日経つ前に削除された場合90日までの残り日数*削除されたファイルの容量分だけ追加で請求してくるっぽい

01:36:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

これ、コールドストレージあるある。(長期保存が安いオブジェクトストレージのこと)

01:38:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-12-16 01:37:53 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:38:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

これ、節約できてなくないか。。。

01:40:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Azure Blob Storage も Hot Cold Archive でそれぞれ最低利用期間が設けられていて、その期間以内の利用は全期間分取られる。

01:42:50 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

これ貼ってあったわねぇ。。。🤔

01:45:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Wasabi 90日以内削除がそんなに嫌なら、ホントは他鯖のメディアだけ S3 か ローカル などに置くという階層化をしたほうが良くて、 Wasabi は、安く永く置く場という扱いをするべき。

01:49:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@ars42525 バックアップは、信頼度という別の尺度があるから。。。

01:52:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon で複数のメディアのソースを使えるように実際するのにどのくらい改造が必要かはわからないが。。。

01:54:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

S3 や Azure Blob Storage は、ファイルごとにアクセス価格と容量単価が反比例する複数のプランを選択して節約できるような機能がついている。

12:26:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

起きた。(遅すぎる🤨)

12:41:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@ars42525 TLのあれ見てると、800GB 以上のストレージに空きありそうなのに何故そこまで削除が必要になってしまうの???(他のアプリケーション?)

12:47:24 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@ars42525 100日保持しても 200 GB 程度なら、そのままため続けてもコストにはならなそうですね。

12:51:10 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@ars42525 む、削除しているのは1日づつだから 1TB か。。。🤔 まぁ、1TB 超えたところで容量単価は相当安価ですからね。

12:52:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Wasabi の 90日ルール、各社が最近になって入れたルールに似てるし、おそらく Legacy Pricing ではなかった気がするね。

18:39:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-12-16 17:41:19 らぐほのえりかの投稿 ragho@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:25 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-12-16 18:50:08 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

マイクロサービスでガチガチに組まれたプログラムとかだったら面白そうよね。

18:58:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2018-12-16 18:52:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Google の巨大レポジトリとブランチ無し運用 - Kato Kazuyoshi
2013.8-p.info/japanese/07-30-g

Google の巨大レポジトリとブランチ無し運用 - Kato Kazuyoshi
18:59:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

golang 放置すると Master でライブラリを引っ張ってくるのもこの手の背景なのかしら。

19:00:57 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

dep は、 latest release 持ってきたりするし、初心者には地雷が多い🤔