ねこー
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
This account is not set to public on notestock.
ロダとかのデータとか、やばいソフトは、みんなクラウドにバックアップしてますね。あと、バックアップディスクのリップしたのとか。
OSにNVMe 512GBとゲームにSATA3 512GBとゴミ(Vagrantとか)にSATA3 256GB の三台構成ですね。
NVMe、Windows 10 を 10分かからず入れられるし、配線いらないのがいいですね。(256のSATAもM.2)
現在の貧弱なユーザー検索機能のままで、LTLを使うことがなくなるとユーザーを探しづらくなるんだよな。探しやすいわけではないんだけど。
新しいものを採用すると利があるのは、当たり前なのではというのがあるけど、わりと商業主義的なところあるかも。(GSとMS)
This account is not set to public on notestock.
時限機能がインスタンス内しか配信しないというのは、名称と機能のかい離が私のいやなところ。インスタンスベースのダイレクトを導入するというのなら私は気にならないですね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Edge in IP で media modal おかしいのバグだろうけどなんでなんだろうなぁ。(loadingが外れないっぽい)