00:07:56
icon

ねこー

01:24:34
icon

携帯電話、パケット通信を一切することなくスマホに移行してしまった。(デコメとか着メロの経験なし)

01:28:31
01:29:31
icon

したした。あと、専用の着メロ形式(MIDIファイル的なやつ)だと、長い曲を突っ込めたり。

01:31:19
icon

SMAF(mmf)だ、それだー。

01:32:35
icon

wavの変換は15秒くらいまでしか行けなかったので、頑張ってMIDIをMMF,に変換したりなどしてた。

01:34:14
2017-09-04 01:34:14 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
01:34:38
icon

キズナアイ in CM3D2 🤔

01:36:59
icon

あのころ、MIDIサイトが一世を風靡していたなあ。😳

01:39:29
2017-09-04 01:37:55 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:39:47
icon

めっちゃ聞いてた。まだ生きてたんだ。。。

01:43:53
icon

親がモデムでネットしているのを見てたな。(その次は、ADSL 8M になった。)

01:46:41
icon

Windows で、 PPPoE すると未だにあのダイアログなのすごく気になる。

01:49:57
icon

ダイアルアップ時代は、使わせてくれませんでしたね。

01:50:41
icon

圧縮解凍ソフトを購入した思い出。(WinZip)

01:52:08
icon

私は、Windowsの設定を片っ端からいじってましたね。(今、勘で色々できるのは多分その時の経験が大きい。)

01:54:00
icon

昔の思い出としては、ダイアルアップの設定は、開くと閉じるのが難しいというのがあったな。

01:56:01
icon

メモリのお掃除屋さん、常駐させてたなぁ(ぇ

01:57:14
icon

お初は、Pentium mmx 133mhz + 32m ram + 1gb HDD だったですね。

01:58:36
icon

ニコ生の時代で、256MB RAM は、えらい。

02:03:33
icon

965BE、水冷にしても熱くて暑くてどうしようもないやつ。

02:04:15
icon

私も、それでOCして遊んでました。

02:09:57
icon

XP の 64 ビットって Itanium 版もあったっけ?

02:23:21
icon

今では、オイゲンさんのお気に入りのよう。

07:58:32
icon

ロダとかのデータとか、やばいソフトは、みんなクラウドにバックアップしてますね。あと、バックアップディスクのリップしたのとか。

08:01:20
icon

OSにNVMe 512GBとゲームにSATA3 512GBとゴミ(Vagrantとか)にSATA3 256GB の三台構成ですね。

08:02:30
icon

PixivFANBOXのバックアップもしているので、😇

08:03:49
icon

BANになっても、自宅鯖にも同期しているからデータ損失ないけど、生きづらくなるなとは思う。。。🤔

08:05:47
icon

NVMe、Windows 10 を 10分かからず入れられるし、配線いらないのがいいですね。(256のSATAもM.2)

08:15:40
icon

Ryzenのせいで、Cinebenchのスコアがインフレして涙目。(3桁とかもう雑魚😂)

08:43:52
icon

現在の貧弱なユーザー検索機能のままで、LTLを使うことがなくなるとユーザーを探しづらくなるんだよな。探しやすいわけではないんだけど。

11:09:35
2017-09-04 11:09:35 Posting 雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
13:03:54
icon

ActivityPubなら到達可能性は?🤔

13:11:20
icon

新しいものを採用すると利があるのは、当たり前なのではというのがあるけど、わりと商業主義的なところあるかも。(GSとMS)

13:21:49
2017-09-04 12:53:47 Posting かるばぶ babukaru@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:23:16
icon

時限機能がインスタンス内しか配信しないというのは、名称と機能のかい離が私のいやなところ。インスタンスベースのダイレクトを導入するというのなら私は気にならないですね。

13:24:38
icon

非公開を非公開にできないインスタンスなど、GSでなくてもドメインブロックするまで。

13:28:13
icon

非公開をそこまで厳密に期待してないので、あまり私はそこまで気にしてないけど。

13:34:03
icon

現状のGSに流したいなら、そもそも未収載にすべきだ。(GS側のリモートユーザーページで読めるので。)

13:37:42
icon

八月鯖は、割と早く終わった印象がありました。(直ぐにペーパークリップのログが吐き出されるところまでは進んだ。)

13:43:10
2017-09-04 13:40:55 Posting かるばぶ babukaru@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:43:59
icon

"同じように" というのが問題だよなぁ。。。時限にせよ、非公開にせよ。

13:53:00
icon

GSは、ActivityPubとは別に、非公開という概念すら取り入れないと、どの道配信されてこないのでは?

13:53:28
icon

つらそう。

16:48:16
icon

ねむーい。

17:34:57
2017-09-04 16:52:42 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:35:10
icon

わーお!😍

17:51:51
icon

1.6以前に戻すの、例のレコード消すと、DBマイグレートのダウングレード失敗するけどね。。。

18:12:13
icon

ところで、純真鯖は偽・即フォロー成功のPR入れてあります。試してないけど。

18:55:53
2017-09-04 18:54:54 Posting Naf :naf: Naf@otogamer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

18:56:06
icon

これ、中毒症状だよ。

19:59:25
2017-09-04 19:55:48 Posting 97%の確率で面白くないギャグを言うかぼたまbot kabo_mp3@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:59:40
icon

これいい曲。

20:47:45
icon

うわぁ。。、

23:01:06
icon

TweetDeck 公開情報から再現するんじゃなくて、本当の当人のTLを覗けていたんかい・・・。😅

23:07:38
icon

redis のバージョンが古くなっちゃって、 Docker剥がすときはまった。

23:12:35
icon

今日もガンガンmaster追従してますが、あかねちゃんには黙ってもらうモードでやってます。

23:14:30
icon

彼女には、休暇を与えました。(取って付けた言い訳)

23:17:43
icon

RC追従アプリ開発勢すごいなー。

23:21:49
icon

マスターの流れを感じる。(ピンどめの件が大きいだろうか。)

23:39:40
icon

わりと、naumanniって口だけはいいこと言ってたよねというのを感じる。(製品はない)

23:41:17
icon

フォローする割に投稿を選り好みするという需要を感じた。

23:42:52
icon

まぁ、Pixivだしな。(小説ピックアップまだですか?かぼる準備はまだですか?)

23:49:19
icon

Edge in IP で media modal おかしいのバグだろうけどなんでなんだろうなぁ。(loadingが外れないっぽい)