ドールの箪笥あったんだ。リモートフォローしたさ。
でも、アカウント消しちゃったんだよなー。(Friendicaのメンションは、OStatusには届かないとか、いろいろ公開範囲の制御はされていたっぽい。)
LTLならまだしも、リモートフォロー先にNSFWの基準が揃うことを要望するのはギルティーだと思うし、高性能のクライアントが欲しいよなぁ。(某清水さんやるならやってよ〜)
Feedlyみたいに、フォローにタグ付けするか。。。(NSFWな人にはこれをつけて、正規表現が引っかかるようにするとか)🤔
NSFWをしっかりするかは、リモートフォロー勢としては、フォロー判断基準の一つであってそこでフォローして文句を言うのはあくまで意見だという感じ。(LTLの治安を守るのは大変だなとまた思い巡らす。)
さくらのアダルトサイトは実写を対象にしているというのは、私の拡大解釈っぽいかな?(まぁ、オーガスト、クロシェット、ワールプール程度の画像はいける。まぁ、それらは修正入ってるけど。)https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206260881
KISSは、IIJ GIOと契約してたな。それ以外だと、マストドン動く環境を提供してそうなところはないか。(ロリポップとかXServerとか)
WebUI で、Pinned 表示するには、federation されないといけないと思うのですが、現状の仕様だと厳しそうですよね?
SubwayTooter も、リモートアカウントを自鯖のデータで表示するので、pinnedは、出ない。(疑似アカウントとしてみればいけるのかな?)