00:09:49 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

マザーボードの変更を感知するとライセンス切れてしまいますね。Microsoft アカウントと紐づけていれば、10に上げたやつのライセンスの移動みたいなことができます。(VMでライセンスが切れるかは知らないが。)

00:12:41 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 00:12:06 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:16:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 00:15:25 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:16:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なんかすごいことになりそう🤔

00:25:18 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

🤔 🤔 🙃

00:29:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 00:29:21 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:05 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 00:55:31 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:13 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

🤔🤔🤔🤔🤔

01:03:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

個人的には、スクショに写りこませるくらいで妥協していただきたい。

01:04:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 01:03:51 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:04:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

開発者のスタッフロールが流れるあれかー

01:04:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

(Microsoftのイースターエッグは、そんな感じ)

01:05:31 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodon Extra に unarist time が仕組まれてしまう?

01:08:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

というか、スクショもローカライズすると親切?

02:35:12 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

よく使うけど、コミットとかは、そこと統合コンソールの合わせ技する。

02:38:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

マストドンの改造とかは、diffの画面でずっといじってる。

02:45:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

履歴は、VSOnlineでいつも見てますね。(見るためだけにpushしてる)

02:49:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

いい塩梅のgitのguiいれてみるかなぁ。

09:03:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

予定通り、タグついたんだ。

09:03:46 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

おはようございます。

09:08:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

packsの類、毎回消してもブラウザのキャッシュのおかげで、そうそう気づかれないよな、とか思ったり。

09:10:43 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@tateisu 私は、OpenGraph や oEmbed の確認によくiframelyのdebug機能を使わせてもらっています。 iframely.com/debug

Web site image
Iframely URL Debugger - Open Graph, Twitter Cards, oEmbed
09:15:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ネコぱらOVA 考えてみたらもうじきだ! twitter.com/nekopara_pr/status

09:31:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ドキュメントのPRガリガリしてる方っているのかな?(多分あまりいない)

09:34:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

しかし、バージョンが上がるまでアレだとすると、最終のtagドキュメントを読んでねということになるのだろうか? readthedocs.io みたいなの利用したほうが良いのかな?

10:47:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

我々は、コンカツをしていたのか・・・🤔

10:58:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Postgres の設定をいじるだけでタイムラインの読み込み速度、割と速くなるのね。

11:08:18 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Now Playing...🤗 Colorfull in ノラと皇女と野良猫ハート Original Sound Track ”Open Heart”

11:46:03 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

杜撰ではないかわからないよ?🙃(インポートって最後にあべちゃんさんが弄ってから、変わってなさそうだけどどんな感じになってるんだろう。)

11:54:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

マストドン、他のインスタンスにアクセスされることがなければ連合しないので、ファイアウォールで検証鯖間と検証環境以外を弾くと良いかもです。

11:55:33 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

自分から外部に連合しに行ったら、もちろん駄目なので。(わざわざブロックしても良いけど、自戒していればいい。)

12:14:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

systemctl mastodon-* 🤔

13:08:21 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

うーん?サーバーレスみたいな感じ?(よくわかってない)

13:10:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Mastodonの外部接続部分、Cloud Functionみたいなもので捌けるのかな?(それはもはやマストドンではなさそうだけも。)

13:42:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Azureも中国用は別だったか。うーむ。

13:45:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

中国みたいな接続環境だと、Yayaka的な仕組みのほうが、マストドンより適切だよね。

13:49:44 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

単に、VPNGate的なものが前段にあればいいのだけれど。

13:58:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

クロスインスタンスログインができるとうれしいだろうなぁ。(ただのProxyでは・・・)

14:00:52 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

また古い画像問題か😐

14:02:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

古い画像に、サイズ情報足したいな。

14:07:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 14:07:26 あべの投稿 abcang@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:43 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

VPNGate使うくらいなら、Weiboに戻るだろうか???🤔

14:27:59 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あの手のソリューションは、旅行者向けなのかもしれないな・・・。(現地では、簡単に調べるのも難しいだろうし)

14:30:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

MAX_ITEMSを1600に、WebUIのexpandTimelineのparam.limitを30にしてみた。

14:48:12 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 14:43:47 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:48:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

<!-- -・・・ ・ ・- -・  ・・・ ・--・ ・-・ --- ・・- - ・・・ -->

14:49:58 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

さくらのオブジェクトストレージは、あの事故の後自作のシステムを作ったとか書かれていたような。

15:04:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

大衆メディアでは、某女優がスキャンダルに巻き込まれてるけど、さくらもそうそう変わらん気がするぞ😂

15:11:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Azure 頑張ってほしいな~。クラウド売り上げ比率高めているみたいだし。

15:12:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

でも、Azureは、高いという印象しかない・・・。(個人ユーザー)

15:18:15 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

redis もあるじゃん😍

15:21:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

AWSは、料金体系というか、無料枠がすごく複雑な印象がある。

15:23:01 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なんか、日本のVPSって通信に課金しないのおおくて"そういうものなのね"って感じしてる。

15:24:04 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

日本企業の予算計上とかの都合なのかな?

15:26:14 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

どっちが一般的か知らないけど、GCP,AWSは網外のアップロードに課金される。

15:28:20 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

オイゲンさん追っかけると、なんけめっちゃ安いの掘り当ててるよ。(そして、壊れるという😅)

15:37:40 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Cloud Function と Lambda 好き🙃

15:38:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

まぁ、Azure も IoT は AI と連携とか、他で稼ぐんでしょうな。

15:40:06 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Azure IoT Hub は、結構遊んだなぁ。

15:46:38 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

MS, Google とかは、研究ももはや我々の範囲ってところ強いですよね。

15:47:48 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

GPT(?)

15:48:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あっ、Insider Preview のバグ見つけた・・・。

15:50:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

再現性あったけど、レポートしずらいな。

16:25:02 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

m.to と仲良ししてないので、特に何も起きてないな。

16:25:17 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

(単にフォローされてないだけ)

16:45:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Pawoo の LTLプレビュー、画像拡大するとアって感じだ。

16:48:23 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

それはそうと、純正のLTLプレビューでスクロールされていくのは直せないのかなぁ。

16:50:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そうそう。

17:07:09 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ほうほう。🤔 - アイドルはVRで「500年生きる」。講談社が手がけるVRアイドルプロジェクト『Hop Step Sing!』担当者インタビュー watch.impress.co.jp/headline/d

Web site image
アイドルはVRで「500年生きる」。講談社が手がけるVRアイドルプロジェクト『Hop Step Sing!』担当者インタビュー VRメディア概論 ~VRビジネスの最前線より~ #06
17:07:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

知らなかった・・・。 - "視聴者が誰をいちばん見つめていたかによってビデオの展開に影響を与えたりといったインタラクション"

17:11:30 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 17:11:00 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:11:53 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

確かにそんな感じがする。(それはそう)

17:14:19 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

/about にいれるなら、個別ページにもほしくなっちゃう・・・

17:53:00 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

アキバのANIMAX CAFE閉店してたの知らなかった。😂 cafe.animax.co.jp/

18:35:36 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

ニコ生、Edge で裏のタブにすると再生が途切れるのう・・・🙁

19:01:47 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Caddy の開発はあれから進んでいるのかなと少し不安に思うなど。そこまでちょくちょく活動しているあれではなかったけれども・・・。

19:20:07 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 19:04:03 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:57 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Windows標準の分類のフォルダ、使ってないですね。

19:30:27 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Zドライブ以下に、自分の世界が構築されているので・・・。

19:45:50 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

大図書館アニメのサントラにジムノペディ入ってるけど、ハルヒのイメージの方が強いな・・・😐

20:03:56 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

忘れてたわ。

20:08:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

2FA の秘密鍵、パスワードマネージャーに入れてますね。(意味がないとか言わない)

20:21:29 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

移行前に、remove_remote を 0日以前にして実行するというハックが誕生する?!

21:26:55 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そういえば、私の捨てたドメインは一体・・・

21:27:45 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

買われてなかった。良かった。

21:30:39 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

なんか代わりのヘッダーのIPを表示するようになりませんでしたっけ?

21:36:32 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

@Naf
よくわからないのですが、これで直ったりしてないのですかね・・・? github.com/tootsuite/mastodon/

21:38:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

どうなってるんでしょうね?

22:00:28 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
2017-09-18 22:00:13 いずみゆひなの投稿 izumiyuhina@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:37 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

もーにんかな。

22:05:34 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

500出るし、ひとまず追うか・・・。

22:12:51 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

いろいろ直りましたな。

23:35:35 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Insider Preview の ビルドを上げたら、 HoloTour が Windows MR 上で点滅するバグは治ったけど、コロッセオでアプリが反応しなかったのでまだまだ微妙・・・?

23:37:08 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

でも、HoloTour 観光ガイドが細かいし、演出がしっかりしていてかなり良い。

23:40:06 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

しかし、HoloLens でしか動かないアプリ多くて辛いな。(作れということなのだが)

23:52:26 @YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

Windows MR のほうが SteamVR より UI,UX が洗練している気がするので、そっち側で何でもできるようにならないかなぁ・・・。