12時なの・・・気づかなかったなぁ・・・。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedora, 実際のところ追従が早いのは、linux kernel くらいな気はするな。ソフトウェアの公式リポジトリが大抵あったりするので、最新版には困らないことが多いけど。
そうは言っても、鯖缶的には、DL方向の転送料は大抵取られないしどうでもいいか。(ユーザーフレンドリーではない気がするけど。)
nginx では、 proxy_request_buffering ディレクティブでアップロードのバッファリングをやめることができるのか。
最近、Mastodon in Dockerめんどくさい感が増しているけど、移植性を犠牲にしたら負けということで、頑張っていく。。。
そもそも WebUI が、Content-Type 調べてほしいような・・・。(なんでisoファイルのアップロードできちゃうのさ)
リモートのメディアが大きい時に、どのくらいまで我慢するかを考えないと・・・。(相手は、mastodonだけじゃないし。)
ついでに言うとWindowsアプリストアは毎年お布施を取られるんで無料無広告アプリの提供にはあまり向いてない
remove_remote対策して、鯖がメディア受け付けないでいると、エンドユーザーが生の16Kを取得する地獄になるけどまぁ・・・。
dispatch(refreshNotificationsFail(error, skipLoading)); とかこのあたり、Reactが絡んでる何かなんでしょ?って感じがしてヤバい。
OStatusにおいて、フォローを"外した"ユーザーが連合に流れ続け"ない”のは、1.5.1までのバグでした。(ActivityPubにすると、流れないんですが。)
これに関して、エラー表示を付け足して、本家にPRする人を待ってます。 Checking "is Content-Type accepted" before uploading in WebUI. https://github.com/yukimochi/mastodon/commit/47bffe0e6f4768fea80d813ce856437159677bfd