@minzimt 1ペックは9リットルくらいです
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
日曜日はミサに出て(今月はサボれないなー)、午後は領事館に投票にいくかなあ。ムスメのパスポート申請はオンラインでやってみよう。
@nosutaruthedoo ベトナムだとマンゴーは1kg(3個くらい?)で20千ドン(1.2AUD)くらいです。
例えば日本のセブンイレブンのサイトで、パンを見てて、「アイスはどんなのあるんだろ?><」と思ったら、
パンくずリストの『商品のご案内』か、
プルダウン(?)メニューの『商品のご案内』をポイントしたら出てくる『商品カテゴリ一覧』をクリックして、その先のページで『アイス』をクリックして、何の役にも立たない超巨大で画面のほぼ全体を覆うアイスクリームの画像を邪魔だなと思いながらスクロールさせると、やっとアイスクリームの商品一覧が出てくる><
日本のセブンイレブンのウェブサイトを作ったやつ、ホームラン級の馬鹿><
あー、知らんかった。外務省サイトへの海外在住届、子供が生まれた場合は同居家族として届ける必要があるのか。
今夜はキードン教会で聖ジェラルド(妊婦と嬰児の守護聖人)を記念するミサがあるので、妻とムスメは田舎から上京してくる義姉と一緒に17:30-19:00ごろまでミサ。そのあと帰ってきて早くても19:40か。
夕食はどうするかなー。久しぶりにファストフードでもキメるかなあ。
Mastodonの鯖缶たち、よーく聞くんだ。
.env.productionのバックアップをとり、秘密の場所に長期保存しろ。
このファイルには、いくつかのシークレットが書き込まれている。クッキーやセッション、プッシュ通知、ワンタイムパスワードのシークレットぐらいなら、失われても、漏洩しなければなんとかなる。
ところが、v4.3.0にはデータベース暗号化のための設定項目が追加された。あの追加の3つの環境変数だ。このシークレットはまだDBには効かないが、そのうち効くようになる。
わかるな?
遠くない未来に、.env.productionを喪失したサーバが閉鎖される。くれぐれも該当者にならないように。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@pica_pica 話の流れから言って、ピザ生地を延ばすめん棒をグレッチというのかと思っていました。