00:07:45

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 82339(+58)
フォロー : 190(0)
フォロワー : 180(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

00:36:13

やっとの思いで、デスクトップPCでThunderbolt接続をできるようにしたけど、Windows11のプチフリーズ問題を回避することはできなかった。

00:49:13
2022-06-04 00:48:47 中曽根馨(ナカソネカオル)の投稿 Akira_soraw1818@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:56

男のピンク好きと言われてまっさきにこれを連想した。

れいわ新選組 reiwa-shinsengumi.com/

トップページ
00:55:29

マザーボードのUSBに直接接続するのもだめで、Thunderboltを噛ましたらどうかと思ったけどそれもだめ。
なお、Thunderboltを噛ませた検証は、VAIOで使っているThunderbolt 3のDockを一時的に借用した。
自分がThunderbolt 4のドックを欲しがっていた最大の理由が、USBプチフリーズ問題を回避できるならそれを実現したかったということだが、それが不可能だとわかり、ドックの購入は無期延期とする。

00:58:10
2022-06-04 00:55:55 じゃむろく(じょうたい:ぜんそく)の投稿 jammthesixxhold@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:38

自分の認識だと、れいわ新選組のピンクはショッキングピンク。

…合っているよね?

01:08:30

…お風呂の支度をしてこよう。

03:09:39

いかん。ぼーっとしていたらもうこんな時間。

03:31:56

青色申告データ、今年からはこれに入れようかしら?

Linuxでも使えるオープンソースの会計ソフトウェア「Gnucash」の使い方| ウラの裏 ura-no-ura.com/2020/07/using-g

Linuxでも使えるオープンソースの会計ソフトウェア「Gnucash」の使い方
03:35:05

ねます。
おやすみ。

07:56:09

休日の自分にしては早く目が醒めたが、なんか吐き気がする。

09:53:42

さっさとデータドライヴの空き容量を増やしたいのだが、Windows 11そのものがエラー頻発で不安定なので、そっちの回避のほうが先。
とりあえず、Thunderbolt 4対応ドックの購入は無期限延期となりました。嗚呼…。

10:00:27

Windows 11だと不安定でイライラするので、Ubuntuでブログを書こう。

10:10:43

普段遣い(SNSとかメールとか)ならUbuntuでほぼ十分なのだが、制作活動をおこなうときとかOffice文書を扱うときとか、まだまだWindowsの出番は多いから、Windowsを完全に捨て去ることは残念がらできない。
かといって、Windows 11でエラーが頻発してしかもその原因が全くわからない状態は我慢するにも厳しすぎる。

10:12:39

最も手っ取り早い方法がPCハードウェア総取り替えなのだが、5年もののPCとかならともかく、今年の4月に購入したばかりの新品でこの問題が起きているから、もうどうしようもない。
しかもいろいろ使い込んでしまったので修理に出すのも無理(そもそもUbuntuはなんの問題もなく動いているのでハードの故障の可能性は限りなくゼロに近い)。

11:00:46
2022-06-04 11:00:38 Telmina😎の投稿 Telmina@minohdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:56

ウィザードリィのCD-ROMを紛失してしまい、いまだに見つかっていない。

11:54:26

とりあえず食事と買い物に出かけよう。

12:04:27

@hinketu_n 見つかったら、Ubuntuのwineで動くかどうか試したかったんですけどね。

12:06:33

【Telmina's notes】 PC買い換え、失敗したか。(その4) notes.telmina.com/failure-abou

12:14:06
2022-06-04 12:12:28 hinketu🎮WizardryPGの投稿 hinketu_n@gamingjp.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:14:41

スクショ晒し、たまに見るけどねつ造の可能性もあるから、正確な判断ができなくなる。

12:15:17

じゃあ、また大金使ってきます😭。

12:22:08

またしても知恵遅れ自転車乗りを1匹観測。
誰がどう見ても赤信号だぞ!

12:41:24

公職選挙の投票権を正当な理由なく棄権した輩に対しては住民税を二倍にするみたいなペナルティを科せば、ちったぁ低民度ジャップの投票率も上がるかな?
まあ、為政者は絶対にそんなことやりたがらないだろうが。

12:43:06

でも冗談抜きでそれぐらいしないと、知恵遅れどもが己の愚劣ぶりを認識することはまずないからな。

13:01:46

ん?
ちょっとおぢさん、理解できないなぁ。
同等性能だとヒートシンクなしの方が高いの?

13:06:15

ヨドバシで買い物しようかと思ったが、気が変わった。ツクモに行こう。

13:07:35

美装したパニオン様はいねぇがぁ〜!?

13:09:04

知的レベルの低い奴らほど歩行速度が遅い。

13:09:48

スタイルのいいホットパンツ女子はこの国の宝だ。

13:11:53

私はお前たちと違って忙しいんだ。
牛歩するな。
そんなに牛歩したければ国会前でデモ行進してこい!

13:29:46

ツクモでWindows10ProのDSP版とSSDを買っちまった。

13:32:49

三度の飯よりも牛歩と馬鹿話と進路妨害が大好きな低脳ジャップの皆さん、邪魔なので東京から出て行ってください。

13:36:39

今回、SSDはCrucialなブツにした。
自宅PCに3つの起動用SSDを積むことになるが、メーカーが被らない(サムスン、WD、Crucial)から見分けを付けやすい。

13:48:57

たらいま。
まだファイルコピーが半分ぐらいしか終わっていないので、PCの蓋を開けることができない。

時間が空いている間ゲームでもしていようかな。

13:53:04

先ほどOSとSSDを買ったことで、また今月もこれ以上の高額出費を控えなければならなくなってしまった。

15:25:31

モンハンワールド1セッションと、ルミネスリマスターのチャレンジモードベーシック1周したのに、まだ終わってない。

15:28:40

← エポスカードがゴールドになった途端使わなくなったマン。

だって東京都内に引っ越してきてから、丸井に行く機会がほんっとうに全然ないんだもん!

15:35:20

長時間待たされたあげくファイルコピー失敗らしい。
ガッデム。

取りあえずPCの電源を落とした。
しばらく休憩したらSSDを増設する。

16:47:50

Windows11ProプリインストールPCにWindows10Proをインストール中。
なお、インストールしているストレージは11やUbuntuとは物理的に別。

16:51:01

なんかマウスも買い換えたくなってきた。

18:01:30

…ダメだ。
Windows10でも、Windows11で起きている問題と全く同じ問題が起きる。
しかもこっちもセットアップ初期段階からの問題で回避不可。

やはりコレ、ハードウェアがおかしいんだな。

18:02:03

6万円を無駄にしてしまった。

18:06:14

マジでどうしよう。
VAIOをメインPCに昇格させる?

18:44:03

@3_suzu_3 Windows11で問題が起きたときには、有効になっていたので無効に変更しましたが、改善されませんでした。
Windows10のほうでは設定を弄っていなかったので有効のままでした。先ほど無効に変更しましたので様子見してみますが、あまり改善は期待できそうにありません…。

19:01:43

@3_suzu_3 とあるサイト(URLメモするの忘れた!)の内容を参考に、メモリのチェックをおこなっているところです。
むしろこれがクロなら楽なんですが…。

19:03:43

せっかくの土曜なので優雅にディナーをキメたかったけど、時間が勿体ないので、今夜もコンビニ飯だな。嗚呼。

19:07:01

@3_suzu_3 さすがに今から端末買い直しは無理ですので、最悪の場合はWindowsの作業はVAIO(ノートPC)でおこない、デスクトップPCはUbuntu専用にしてしまおうかと思います。

19:23:41

…食料調達してこよう。腹減った。
嗚呼、コンビニ飯は嫌だー!

19:50:09

現在メモリ診断中だが、おそらくこの様子だと、メモリはシロだ。

19:52:27

あ。
うっふーんぶちゅのブートローダーを修正しなければ。あと時計回りも。

19:59:45

メモリはシロで確定。