昨日のマストドンの活動は
トゥート : 82835(+28)
フォロー : 192(0)
フォロワー : 182(0)
【Telmina's notes】 「Sound Blaster GC7」、ファースト・インプレッション https://notes.telmina.com/sound-blaster-gc7-first-impression?pk_campaign=rss-feed
…こういうことがあるからなおさら、この参院選で立憲や共産を伸ばさなければならないのだよ。
「悪夢の民主党」の洗脳に呪縛されている皆さん、ここでまた与党や維新や国民民主党を伸ばしてしまうと、あんたたちの基本的人権が奪われるんだよ!
憲法審、異例の多数開催 維新と国民の改憲勢力野党が後押し 少数派尊重の原則を否定する声も:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/183209
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
物語にプレイヤーが能動的に参加できるというのはやはりすごかった。
ドラクエには色々と思うところもあるが、自分も初期のドラクエにはそうやって「参加」できたんだよなぁ。
RPGツクールで自作している拙作ゲームでも同じマネできればいいのだが、文章作りが下手すぎてどうも。
あと、初期ドラクエは主人公にベラベラ喋らせていない(最近のドラクエはやってないので知らん)のも、ゲームを物語として扱う上では重要だと思っているのだが、どうも昨今のフリゲ界隈は主人公にベラベラ喋らせる傾向にあるようで、それが個人的にはいや。感情移入できなくなっちまう。先月リリースしたばかりの拙作ゲーム第5弾では無理矢理主人公に無言を貫かせたが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なぜかネットでの見聞だと、プリウスユーザ「だけ」著しく民度が低いように感じるのだが、本当なのかなぁ?
自分は車を運転しないのでよくわからん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
集団客がもたもたするから、本来利用しようとしていた人が逃げる。
この意味からも、飲食店への入店人数は厳格に絞るべき。
ドラゴンボールは、天下一武道会で悟空がマジュニアを倒してチチと結婚して神様のオファーを蹴って筋斗雲でどっかに飛んでいったシーンで終わりにしておけば名作だったのに。
友達が少ないだぁ?
少ないってことは、ゼロじゃないってことだよな?
こっちは20年以上も、友と呼べる人間は皆無だったんだよ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヘッドセットそのものについては無理に買い換える必要はなさそう。
MixAmpとセットで購入したAstro A40 TRをそのまま流用する。
あと、Thunderbolt 4対応のゲーミングドックも、急いで買う必要がなくなった。これは年内に買えればいいやという感覚。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まさにそれ。
だけど昨今ではスクリプトを完全拒否するとほとんどのウェブサイトをまともに閲覧できなくなっているから、切りたくても切れない。
実は昨日到着したSound Blaster GC7でも、ブツはちゃんと受け取っているのにAmazonのサイト上ではまだ配達中扱いになっている。
本当に明日返金手続きが始まったら、誰のせいになるんだ? ものはちゃんと受け取っていてちゃんと動いているんだよ。
アマゾンで商品が届いたのに配送状況をみるとまだ輸送中になったままになっ... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158105655